新じゃがの鳥挽きあんかけ煮最近のみんなから好評のおかず新じゃがの薄い皮を銅のたわし... 新じゃがの鳥挽きあんかけ煮 最近のみんなから好評のおかず 新じゃがの薄い皮を銅のたわしでごしごししてすこし皮を残した感じでお酒、薄口しょうゆ、お出汁、てんさい糖、白だしもすこーし足したのを煮立てたら、鳥挽き肉をぱらぱらと入れ、お肉の色が変わったら、お芋を入れて、あとはくつくつ煮込むだけ。ベジタリアンの人はお肉の代わりに、厚揚げをぐじゅぐじゅ、ってつぶしたものでやっても、おいしい。 おいもが柔らかくなって、味が染みたら、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり!みりんで仕上げると尚良し🎵 長崎産の新じゃがを見つけたので思わず先日購入! 長崎出身の親友がいるので、長崎産と見ると何となく親しみを感じる私(単純) だけど、そんなふうに、誰かのいる土地、に親しみやいとおしさを感じることってあるよね。 島根産だったから、純ちゃん思い出して買っちゃった!なんてメールを時々東京の友達から貰うとすごくあったかくなる。 私も、今までだったらあんまり親しみのなかった土地でも、例えば福井産、とか書いてあったら、よんよーん!(去年お友だちになったすてき女子)とか、思ったりして買っちゃうし(笑) 日本中に、そんな、思い出せる笑顔、があると、すてきだね。 🎵はふはふと湯気立つ菜の向こう側 家族の笑顔に友を想えり Jun Shiratsukiさん(@junshiratsuki)が投稿した写真 - 2016 Feb 3 1:44pm PST