昨日、娘の小学校の、今年度最後の授業参観がありました。
ほとんどたぶん、全部出席した、と思うのですが…(笑)
毎回見るたびに、あの子もこの子もみーんなかわいくて、私はそのたびに親友ママ友の Yちゃんと うるうるしとりました。。
一学期はちょろちょろ落ち着きの無かった子も、みんなしっかりして、先生のお話をちゃんと聞けるようになって、、
なんか、私なんて、年寄りママだから(苦笑) みんな孫のようで…(笑)
今、でこんなんだから、また 卒業式には 号泣するんだろうな。
バスタオル持っていかんといけんねえ、と話してます(笑)
教室の壁に貼ってあった、やなせたかしさんの詩…
やられちゃいました(笑)
うっ…だめだ、、また、、(うるうるうる…涙じわり…)
やっぱ深いね、違うよ、やなせたかしさん、偉大すぎる !
私も こんな 後世に残る作品をひとつくらい残して、死んでいきたいものです、音楽家として、ことばを紡ぐ人間のはしくれとして…
あんまりいい詩なので、帰ってからムスメに
「ねえ、教室に貼ってあった あの 詩 書いて、ままにプレゼントして」とお願いしたら、
「いいよ~」と さらさら書いてくれました。
暗記、してるんですねえ、小さい人たち、すごいですね。
へんてこりんな?カレーパンマンとアンパンマンも書いてくれました。
ちょっと間違えてたり、行間が変だったりが、楽しい。かわいい。
一年生たちは もうすぐ 新二年生、になるんだね。
おばちゃんも、みんなに負けないように、今日も、明日も、一個ずつでも、「なにかをひとつ」… 学んでいけるよう、がんばりたいなあ。
また、ちいさい人たちから、教えられました。
これは ままのたからもの!
ちった、さんきゅ♡ 大事にします。貼っとくわ(笑)
