雲南市 大東町の 畑鵯 はたひよどり、、という 雲南市の秘境中の秘境!? にある すてきな場所 くらしアトリエにて、、、
昨日は ことば紡ぎのワークショップ、で講師をさせて頂いて来ました。
ちょっと久しぶりに行ったので、又、一瞬不安になりました。
一本違う道に入ってしまったら、、獣道みたいなとこに行ってしまって。
雲南市、、、まだまだまだまだ、、知らないところがいっぱいです。
でも、いつも旅をしているようで楽しい楽しい。。
かわいらしい、木のてるてるぼうずがお出迎え。
もう、ここは いちいちかわいいんです(笑)
ちょっとした、ひとつひとつに、ていねいな思いがこもっている。
そんなこだわり、が 私のツボにいちいちマッチして、きゅんとなる。
今回はアットホームな感じで、大学のゼミ、みたいな感じでとっても楽しく私も授業をやらせていただきました。
ことば、、、ほんとに難しくて、そして、すてきなもの。
刃にもなるし、薬にもなる。。
だからこそ、ていねいに、その人らしい ことば、で話したり書いたり、使えるようになってほしいな、と思う。
そんな思いと、私のここまでお仕事の中や暮らしの中で培ってきたものを、お伝えしてきました。
この くらしの学校、は 給食があります(笑)
これが又、おいしいのです。
この日は松江の Lab キッチンというお店からのもの。
お肉を使っていない、大豆のカレー。すごく爽やかですーっと辛くて味わい深いものでした。
畑のお野菜も、夏の味がぎゅっと詰まって、、美味しかったー。
アトリエの前に広がる田んぼは 北海道の形!! と私には見える。
こんな中にある この発信基地、、
私も山の中にいるけど、ここは更に!なのです。
さわさわと 風の音だけが響く、静かですてきな古民家です。
一応、授業が終わって、やらせ写真一枚(笑)
お茶も、おやつもとってもやさしいお味でした。。
ほらね、いちいち、かわいい。。。 やられる…(笑)







