s三月いっぱいをもって、三年間在籍しお世話になった事務所、
株式会社クロールを離れフリーランスで活動していくことになりました。



こちらに移住してから初のソロアルバム solo solo

のプロデュース、マネジメント、楽曲管理等で大変お世話になりました。東京と島根と離れている中で、専務は何度も島根にいらしてくださり、一緒に営業に回ったり、東京でも奔走してくださって。。。
社長と専務には大変お世話になり、感謝してもしきれないほどです。

超!マイペースな、こんな私のようなアーティストに、いつも寄り添い、心配してくださって。。。


いろんな話し合いを経て、いろんな思いをそれぞれに持ち、尊重し合った上で、こういう形で、又やっていくことになりました。

又事務的な販売経路の詳細等、別の形でお伝えしたいと思います。


まだ株式会社クロールのホームページには私、載ってますが、今後又新たに、オフィシャルホームページを制作する予定で準備を現在進めているところです。


またきっとあたらしい白築純、をお見せできると思いますl。


どうぞお楽しみに…


というわけで、、、 新しいアーティスト写真の撮影、がこのほど行われました(って他人ごとみたいですが)



倉吉在住のすばらしいフォトグラファー 音田孝さんに、撮っていただきました。


そして、ヘアメイクは 山陰ビューティー番長?の井上智美ちゃん。


お二人とも不思議なすてきなご縁で繋がり、いろいろお仕事も御一緒させてもらっています。


今回は私の暮らしまわりを中心に 大きく分けて三つの分類で撮影して頂きました。


43歳、島根の里山 古民家暮らし、二児の母、ミュージシャン、そしてプロデューサーである、私の今、をものすごく自然にすてきに捉えてくださいました。


これからセレクトが膨大にあるので、大変ですが、、、


どうぞお楽しみに。。


撮影風景の一コマ、、、すこしだけ。





白築純のココカラブログ-NEC_1786.jpg
白築純のココカラブログ-NEC_1789.jpg

衣装は3パターン着ましたが、歌うシーンはこれ。
東京の大親友、人気ニット作家 藤田真希子 の作品です。

死ぬときは 幽霊みたいな着物じゃなくて、これ着せてね、って言いたい位、気に入っているニットです。

真希ニットを着ると、とにかく、気持ちが柔らかくなって、なのに、上がっていきます。 オンナ、になる感じです(普段は男らしいから…)


外での撮影は スムーズに進んだのですが、やはり来人家での撮影は暗さもあって、ストロボの具合を調整したり、全体の光のバランスを取ったり、すごく大変なんですねー。

いつも思うけど、今回は特に…  
モデルさん、、とかってすごいなあ、、と改めて実感。


えびちゃん、、になりきってやらんといけん、、と レフ版当ててくれるともちゃんと、頑張ってみたけれど、、、笑っちゃって照れくさくて、、(笑)


やっぱりピアノの前で歌ってるシーンがいちばんリラックスできました。




白築純のココカラブログ-NEC_1784.jpg

初めての三人でのお仕事が雲南でした。

その時ごはんを食べにいったのが、「おたまはんカフェ」だったので

とりあえず今のところ、チームおたまはん、という名前にしてますが。


その隊長と副隊長。。。

私はぱしり、、、ってことで。。。


白築純撮影、の二人。。

どうよ、なんか売れない姉弟ユニット、、って感じでしょ?(笑)



ここでこうして、山陰を拠点にすてきな仕事をするプロフェッショナルの人たちと 共にゼロから何かをクリエイト出来ることに、喜びと感謝でいっぱいです。


近況報告 、、つづく…