今日は私にしてはものすごく珍しく、ライブ直後のほやほやアップです!こんなのがホントは理想です。
今終わったばかり、とか、せめてその日のうちにアップできたら、温度が伝わっていいのになあ、と思いますが

ライブが終わって片付けて、打ち上げ軽くして、車を運転して帰って、子供達が食べたものや部屋を片付けてお風呂に入って、独り打ち上げ(ようやく飲める!)して寝る
というパターンがいつもの常(笑)でも今日は、ちょっと早めの時間に終わって、明日も保育所がお休み、お弁当も無し!なので、たまの自分へのご褒美タイム

大好きなお店で、独り夜の宍道湖を眺めながらコーヒーを飲んでます。
東京だと必ず家に帰る前にどこかに寄り道してたのです(笑)
本屋とか、カフェとか、バーとか…
でもこちらに来てからは、大抵仕事帰りに急いで遅くまでやっているスーパーに駆け込んでおつかいをして、又急いで帰る…というパターンがほとんどで。
ま、おかあさんだからね、車だし、一杯駅前で引っかけて帰るわけにもいかなくて(笑)
今日は 松江市立女子高の同窓会にゲストで呼んでいただき、ソロで45分位のトーク&ライブ…
松江のホテルでやらせていただきました。
ピアノを持っていかなくて良かったので機材の手間が無い分、すごく身軽

ホントは早く立派になってローディーが欲しいくらいですが(笑)
でも、自分でやる、っていうの、こちらに来てからは慣れました。
シールド巻くのは相変わらず下手くそですけど…
でもすごく、謙虚な気持ちになれました

なんでもやってもらうのが当たり前、だったのかもしれません。
強くなったなあ、たくましくなったなあ(二の腕も…)と自分でも思います

今日は先週リリースになったばかりの「いついつまでも…」も含めたくさんCDをお買い上げ頂きました。
皆さんとても喜んでくださったようで、又たくさんたくさんの素敵なご縁が広がりました。
又新たな企画なんかも持ち上がり、もし実現したら楽しいだろうな、と、わくわくします。
やっぱりどこに行っても人と人との繋がりが一番!
ご縁、だなあ、と思います。
美味しいお食事もご一緒させていただいて、楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
皆さんありがとうございました

それにしても、永遠の女子高生達…
元気でエネルギッシュで生き生きしておられました。やっぱりいくつになっても学生時代の仲間に会うと、その時代に戻れるんですねー

私も今そんな学生時代の素敵な友人達とフェイスブックとかネット等で又新たに繋がったりしていて…
ひゅーっとその頃に帰っていくようです。
離れていても、繋がっているって、嬉しいものですね

もちろん、会えば尚のことそうなりますけどね

私も同窓会に出たくなりました(笑)
写真は 今回の幹事の皆さんと終了後に…

この会は毎年、還暦になる学年の皆さんが幹事の担当なんだそうです。
皆さんすごーく若い!
か、か、還暦なんすか

と疑ってしまうほどでした。
私が還暦になって生きてたとしたら、どんな60歳になってるんだろ!?
出来るなら、色気のある大人のイイ女になっていたい…ですが…
もし元気なら、たぶん相変わらず木に登ってお猿の真似とかしてそうな…
そんな気がしますわ(笑)
女子パワー、いっぱい頂いて、夜の宍道湖の空気を吸って、美味しいコーヒーを満喫して…
そろそろ帰ります。
おうちに帰ったら又仕事がたくさん

つかの間の休息。
皆さん、大事ですよー


