島根が誇る素晴らしい世界遺産のまち、石見銀山、大森へ…
所用で…
先日新酒の会でお世話になった 他郷阿部家へ。
郡言堂へも行ってお買い物してきました。
たいせつな友達へのプレゼントや、お祝いを探すとき、私にとって無くてはならないショップです。
私の大事な島根ガールフレンドの一人で、ここ郡言堂の 根々 というブランドを牽引する素晴らしい女子、峰山ゆきこちゃんにも会っておしゃべりしてきました。
お母様で、島根が全国に誇るカリスマ女性、松場登美さんとも、先日、私がコーディネーターをさせて頂いている「いずもJA女子大」の卒業式で講演していただいたお礼を申し上げ、少しお目にかかってお話させていただきました。「雰囲気が全然違うからわからなかったわー」と言われました。
そう、この日は、阿部家の峰山ひろき君いわく 「あやしい行商の人風?」なわたし。。
いつもここに来て感じる、たまらなく心地よい空気はいったい何なのだろう、とずっと思っていましたが、それがどこから来るのか、登美さんやゆきこちゃん、旦那さんのひろき君やスタッフの皆さんとふれあい、だんだんわかってきました。
日々の暮らしをたいせつにする根っこ、、
家族や地域や仲間と共に紡ぎ、繕い、営む毎日の生活のほんとうの豊かさ…
食べること
作ること
感じること
生み出すこと
心を整え、居住まいを整え、身体を整えて。
日々を又大事に生きようと思わされます。
ここに来ると…
ゆきこちゃんのコーディネートしたディスプレイにはまって、思わずそのままお買い上げしてしまった私に
「ふふふ、しめしめ…」と笑う彼女(笑)
またもや群言堂に食べられた…ぞ、、、という感じです。
でも、いいの、食べられるのわかってて、ちゃんとおこづかい、封筒にいれて持って行った…
おばあちゃんにお誕生日にもらったおこづかい(笑)
この年になって、こんなのって なんだかくすぐったいようで うれしい。
ふだんは あんまり最近モノを買わないので。
たまのご褒美です。
欲しかったものはたくさんあったのだけど、
出産祝いと誕生日プレゼントを二つ…
悩みに悩んで、、、、でも、そういう時間が楽しくて…
妄想しながら、お買いものするんです。
誰かのため… 贈り物を選ぶ。
喜んでくれるかな?こんなのはどうかな?
黙々としながら、そんな心の中で、おしゃべりがたくさん、交わされます。。
なかなか最近はそういうゆっくりした時間が無いので、久しぶりに楽しみました。
しめしめ…
自分用には、本当はワンピースを衣装用に買おうか迷ったのですが、
今回は、夏のステージ用に 笹の和紙で出来た素敵な白い帽子と、とても使い心地のいいお箸を
だんなさんと自分用に…。
帽子は、なんてことない形なんだけれど、被ってみると、ものすごくしっくりくる、、、
質感とか、フィット感とか、フォルムの美しさとか。。。
決して安いものではないけれど、大事に私の身の回りの仲間として使っていきたくなるものです。
お箸も、ちょっぴり贅沢、、なものですが、こういう毎日使うものこそ、美しいもの、人の手できちんと作られたものを使いたいな、と思います。
いつもより長いお箸なのですが、阿部家に泊った時、どうもこの長さのお箸が、食事の姿勢を正すような気がして気になっていました。
美しく食べる…
そういうの、大事だよねー、って彼女とも話しました。
カフェでおいしいランチを頂きながら…
しめしめ…って、ゆきこちゃんを 表すひとことにとってもぴったり!
誰かを喜ばさせたり、うきうきさせたり…感動させたり…
彼女がいい、と思ったものやことを、他の誰か (彼女の場合は多くの場合お客さん、ということになりますが)
が、更に いい、と感じる…
そんな波動が しずかにじわり、と広がっていくような気がします。
巻き込まれる、というより、自然に染められていくような…
ふわりと纏うような… そんな感じ。
わたしもそれが すごく気持ちいいのです。
しめしめ…って 時代劇で 桔梗やとか悪の一味が言ってることばのように聞こえるけれど(笑)
そうじゃなくて、なんだか こう使うととてもおちゃめなことば…
思う壺 という曲が浮かんできた…(笑)
もちろん壺は長田トシツグさんにお願いしようと思います。。。
私は「そろそろ…」 というアルバムで、彼女に感じ入って頂いたことに
しめしめ…
としますか、、(笑)
大森の静かで美しい街並み…
看板猫 キムチは こっちを向いてくれず…
阿部家の外塀が
美味しそうなカステラに見えるのは、私だけでしょうか…??
桜が咲いて、菜の花が揺れて…
川のせせらぎ、鳥の歌声…
甘い沈丁花の香り。
春いっぱい、です。
九年前のちょうどこの日に、初めて島根にやってきた日のことを、ふっと思い出しました。
今週末は、きっと絶好のお花見日和、ですね。
みなさんのところの桜は 誰をどんな風に 迎えたり見送ったり、するのでしょうか。。。。






