無事に3月13日、誕生日を迎えることが出来ました。
今年も又一つ、大人に、、なったわけですが、、、、
改めてたくさんの方々にお祝いしていただけたこと、ありがたい限りです。
最近はフェイスブック、なるもののお陰で、遠く離れた方やご無沙汰の方、はたまたまだ一度もお目にかかったことの無い方からも
おめでとうのメッセージを頂き、ほんとに感謝、です。
当日は家族みんなが揃わなかったので、昨日18日の夜、母屋の両親とおばあちゃんと子供達と我々夫婦の七人で、お祝いパーティーをしました。大好きなリンツのケーキ、ここのところ ビキニ部結成に向け、極力糖質カットを心がけていたのですが、今日は特別!
美味しく頂きました。
写真をパソコンからたくさんアップする方法がわかったので、ちょっといっぱいアップ!
お誕生会の夜
誕生日当日の夜、塩麹にハマっている私の為にオットが子供達と仕込んでくれた、名付けて「しおのやこうじ君」
を 大きな手とちいさな手でこしらえているところ。。。
5歳の娘が麹をほくしたり、もんだり、、3歳の息子は「ぼくおまじないするけん!」と「おいしくなあれ、おいしくなあれ!」と
念力を入れてくれました(笑い)
こういうの、お料理とか、何かを仕込む、こしらえるとき、大事、ですね。お、わかってるなあ、とちょっと感動。
オットは毎日仕事から帰ると、床暖房の上に敷いたラグの下に寝かせてある こうじくん、の様子を覗いて「お、こうじ、いい感じだぞ!」と話しかけています(笑)
「おれ、ホントはこういう職人とか杜氏とかになった方が向いてたかも…」とぶつぶつ言っております。
酒蔵に転職されても、よろしくてよ、あなた(だって毎日おいしいお酒が飲めるもん!)。
なにはともあれ、出来上がりが楽しみです。
「しおのやこうじ君」に期待!
そんなオットが誕生日の日、有休、いえ、代休 を取ってくれて、二人で本当に久しぶりのデート?をしました。
前から行ってみたかった斐川町にある 古民家レストランへ。。。
ここは宿にもなっているのですが、お食事も、お酒も楽しめるレストランやバーがあります。
大人の遊び場、という感じで シックで美味しい、すてきなお店でした。
春の淡雪、、が降ってすこし寒い日でしたが、心は温かくて…
私が生まれたずーっとずーっと昔のこの日、私のふるさとも、そんな淡雪が、降っていたそうです。
だから、ってわけじゃないけれど、誕生日の淡雪、、空からプレゼントをもらったようで、うれしいのです。
誕生日は 「Re born」の日なんだ、と教えてもらった日から、毎年また新しく産まれる、ってすごいなあ、と思うようになりました。
リボーン、は りぼん、みたい。
生まれ変わって、あたらしくなった自分にリボンをかけて、又このいのちがプレゼントされる、、ような気がします。
生かされているこのいのちこそが 最大のギフトなんだと思えるようになりました。
だから、ほんとになんにも欲しくなくなってしまって…(笑)
オットは「これよく似合うよ」とか「買ったら?」といろいろその後お買いものに行って、そう言ってくれたのですが、そんなに欲しいものが
ありませんでした。
なので、東京では週に一回は必ず行ってた、カルディコーヒーが出雲に出来てとっても嬉しかったので、そこへ行って 大好きなマリアージュフレールの紅茶を買ってもらいました。
オットは「そんなのでいいの?」となんとなくつまらなそうでしたけど…(笑)
私はもう、十分満足で。。。我ながら安上がりな女になったもんだなあ、と思いましたけど、、
震災後、特にこういう思考が大きく変わりました、いえ、変わらざるを得ない、、と思いました。
ほんとうのしあわせ、、、って なんだろう?
そんなことを みんなが 気づき始めたと思います。
だからこそ、私の音楽に触れて、ああ、しあわせだなあ、と思って頂けるような作品や表現を生み出さなければいけない、とほんとにつよく
思います。
精進し続けなければいけない、と感じる毎日です。
それにしても…
いろんな方からプレゼントを頂きまして…
最初に足塚せーぢ君から
二日前に「ねーさん、おめでとうございます!」 って頂いた 大好きなお酒 シーバスリーガル。
前日に よしととひうた が我が家にやってきて、「ねーさん、プレ誕生日おめでとうございます!」って
又 仁多米の日本酒をくれました!
女子なのに酒ばっか、ってどうよ?と、オットから笑われましたけど。。
でも、当日には マネジメント事務所の社長からおいしいお菓子がたくさん届きました。
毎日ちょっとずつ、食べています。
家族みんなで おいしいね、って。。
そんなのがとても、うれしい、ね。
翌日仕事で一緒だった長田としちゃんから、「純さん、これ…」って渡された包みは
大好きなリンツのケーキでした!
パウンドケーキの類をあまり食べないオットも「これはうまい!」と大絶賛。
出雲のリンツ、ほんと何を食べても美味しい、ちょっとキケンな(私にとっては)ケーキ屋さんです。
おいしくてしあわせなお誕生日、、、ありがとう!
メッセージやお手紙や電話も頂き、改めて、ありがとうございました。
何よりも、産んでくれた母と お空のじいじ(亡き父)に…
ありがとう、、の 感慨深い誕生日でした。
「誕生日ありがとね」と母に電話したら「なによ、あんたにプレゼントなんて買ってないわよー」と言われました(笑)
どうも、プレゼントを催促した、と勘違いしたようでした。
まったく、もう…(笑)
こんな憎まれ口をたたける母が元気でいてくれるだけで、、、プレゼントだなあ、って思いました。
みんな、みんな、ありがとう!
また 自分のこころにリボンをかけて、 あたらしいきもちで、、、がんばる! ぞ。。。。
Re born すてきなことばです。



