白築純のココカラブログ-201111161737000.jpg

白築純のココカラブログ-201111201449000.jpg

白築純のココカラブログ-201111161110000.jpg

白築純のココカラブログ-201111202006000.jpg


息子 柊声が三歳の誕生日を迎え、みんなでお祝いをしました。

こちら島根では七五三のことを、ひもおとしと言うのですが、何故か女の子も男の子も三歳の時に一回だけ!なのです。

娘の時には三回も予定外に撮り直しをして、ほとほとくたびれた挙げ句に全然納得のいく写真が撮れなかったので、せめて息子の時はリベンジを!とずっと思っておりましたガーン

あらかじめ子供の集中力を考え、洋装和装と二日に分けて撮影。

風邪でコンディションのあまり良くなかった母と、それをリカバーして、チョロチョロ動き回る息子を追いかけ大変な父は終わってもうようやくやれやれガーンといったところ…
(普段は父→娘担当ドキドキベタベタ仲良し。母→息子担当ガーン胸元にすぐ手を入れて来るがちょっと息子には弱いかもショック!)

二回目は90歳の大ばあばもスタジオに行って七人家族全員での撮影となりました。
家族の風景…
今回はとても我が家らしく撮れたと思います。

それもこれも今回は素晴らしい写真スタジオとの出会いがあったから…

弟分ギタリスト、長田トシツグ君の以前働いていたスタジオタケベという出雲市のスタジオです。

アーディスティックでこだわりのある写真を撮られる名カメラマン揃いなのですが、今回は以前父の古稀のお祝いの写真を撮りに来ていただいた若社長、純司さんにお願いしました。


動き回る息子を、笑わせ、乗せて、一緒に飛んだり跳ねたり、寝転がったり走ったり…

常に声を掛けて自らもすごく楽しみながら、撮影してるのがわかります。

でも絶対にこれだ!という瞬間を逃さない…

さすが、これがプロの仕事だねー!と主人と驚嘆しながら眺めておりました。。


今回はこの子らしさを存分に写しだした写真を撮っていただけました。

この子らしさ、とかその人らしさ、というのがやっぱり一番大事だと思う…

名カメラマンと素晴らしいスタジオスタッフの皆さんのおかげですニコニコ

ありがとうございました…(疲れ切った父と母…)


息子はかなりのハイテンション!
ノリノリでゴーカイジャーになったり おさむらいになったり、大暴れしておりました。
さすがプロの仕事!
子供をここまで乗せちゃうなんてショック!と思いました(笑)
ちなみに三歳の時超ブータレ顔で写った娘は、いつそんなポーズや表情を覚えたんだ?!という位モデル気分でなりきってました(笑)
三歳と五歳じゃ、ぜーんぜん違うもんですね。

なんとこの七五三写真がアップされておりますガーン
島根県出雲市のスタジオタケベ のホームページ、 スタジオタケベベストショット にてご覧いただけますガーン
親はかなりお疲れ気味ですが…

写真は、

昨夜のお誕生会で特注ゴーカイジャーのケーキとプレゼントにご機嫌の息子…
私達があげたプレゼントより、ギターのせーじくん夫妻から頂いた、せーじ愛用スニーカーのミニチュア?スニーカーに大喜びの図!ポーズ決めてます。

たくさんのライブレポや写真、たまってますガーン
すみません。
か、必ず、後れ馳せながらも、アップいたしますんで…

おかげさまで風邪もかなり良くなってきました。
ご心配おかけした、ご迷惑おかけした皆様すみませんでした。

今週も元気に前進します!
寒さに負けず風邪負けず…元気出していきましょ音符