4月29日、鳥取市の川端ジャズアーケード、というジャズで地域活性化を!なイベントに、足塚正治グループにボーカリストとして呼んでいただき、初の鳥取デビュー!
いやあ、遠かった…(笑)
家から子供達と新潟から来日?していた母を連れて米子まで行き、そこからせーじくんの機材を積んでうちの車を運転してもらって向かいましたが…
高速でまだまっすぐ行けないんですねー
こりゃあ地方の人が高速道路作れって政治家に嘆願するの、わかります。東京ではそんなこと全然考えなかったもの…
でも、途中に因幡の白兎で有名な白兎海岸がずーっと見えて、波が高かったので、二歳の息子は、「ままーくじらがおるーっ!」 と騒いでおりました(笑)
山陰の海岸風景、すごく情緒がありますよー。
私は山の中に暮らしていますが、割とすぐに海にも出られます。
こんなのが、ここでの暮らしの醍醐味です

いろんなバンドが出ていましたが、なんだかみんな楽しそうで、連休の空を見上げながら、いろいろたのしみました。
ベース、ドラムの方々とごあいさつもそこそこに割とすぐ出番になってしまいました。
皆さん温かく迎えて下さって、嬉しかったです

娘はずっとステージ裏でジュース飲んでたんですが、息子はちょうど眠たい時間、、私にべったりくっついてきて、とうとうステージに一緒に出てしまいました

オットがこの日は仕事だったので、普段一緒に暮らしていないばあばには手に負えず

でも四曲歌う間ちゃんと私の足元で立っていた息子(笑)
一曲終わる度にちゃんと礼までするので、最後、お客様からお花まで頂いた二歳児…
完全に持ってかれましたわ(笑)
私が歌ってるときの写真はないので

リーダーのトリオと終わってからのステージ裏で一枚

又 鳥取でもライブの機会を、と思います。
うちからちょうど三時間半!
東京だと飛ばせば新潟に着くなあ(笑)

