3代目 キッチンマット | 病んでも元気に

病んでも元気に

111日間の入院生活を終え、MEN1型と闘いながら パッチワークや手芸の記録です。
色々作っていると 生きている実感がわきます。

先日脳梗塞になったその後の主人の経過も日々書いていきます。

やっとやっと完成しました。

 

 

ログキャビンで作ったキッチンマット。

ところどころに 肉球をアップリケしました。

 

 

古着オンリーで作ったので またまた材料費ゼロ。

バイピングに使ったのは 私の古ズボン。

裏地は 古シーツ。

中には キルト綿の代わりにバスタオルをはさんでます。

 

私のワンピース、義母のエプロン 私のエプロン 私のブラウスなどなど

ハギレ一枚一枚に思い出があります。

 

わが家にとって 3代目のキッチンマット。

 

ちなみに 2代目マットは

 

 

クレイジーキルトで桃の形に作ったマットやったけど

やはり キルティングラインガ少なすぎたせいか 寄れちゃって・・・

 

でも 捨てるには 惜しいので これも形を変えてリメイクします。

 

やっぱり キルティングラインは 細かい方がいいかも。

マットにするなら ログキャビンが最適やわ。

 

うちの玄関マットも ログキャビンでした。

 

 

ログキャビン 並べ方によって 違う柄ができるので 面白いです。

 

ひとマスが 20㎝角で キッチンマットと同じ型紙です。

 

ところで・・・・

 

昨日 主人 急きょ 時間外診察に。

 

前の日に 外来診察日だったのに また次の日 食欲全然なくって

気持ち悪いと言い なんか おかしい ということで

急きょ 病院へ。

 

本人曰く どーも十二指腸潰瘍っぽい というので

2日後 病院に胃カメラの検査になりました。

 

ネットで色々調べてみたら 

十二指腸潰瘍の食事 っていうのも出てきて

いやいや やっと糖尿病食作りに慣れてきたとこやのに

次は 十二指腸潰瘍食 かいっ。

 

もう 頭が混乱してくるわ・・・・。滝汗

 

って まだ確定ではないから 今 悩むのはやめよう。