本日はAチームが立正大学とオープン戦を行いました。結果は4-11で敗戦いたしました。




[投-捕]工藤、中川達、齋藤、久保-清水、秋山



順大 |000|202|000|4

立正大|200|330|30×|11




順大は初回、先頭の小澤拓(3年)のヒットや岡島(1年)の打球を相手がエラーしチャンスを作るものの、先制することはできません。

その後も出塁こそするものの、中々得点を得られません。




3年 小澤拓海





1年 岡島






3年 春日






順大の先発工藤(2年)は、初回にヒットや四死球で2点を失いますが、その後はうまく立て直し、2.3回は無失点で相手打線を封じます。




2年 工藤





追いつきたい順大は4回、先頭の飯高(3年)が相手のエラー、佐々木(3年)がヒットで出塁すると、清水(4年)のタイムリーヒットで1点を返します!

続く佐藤佳(3年)もヒットを放ち、同点とします👏





3年 飯高





3年 佐々木






4年 清水






3年 佐藤佳介




しかし、4回からマウンドに上がった中川(3年)が相手打線に捕まると、四死球も絡み、逆転を許します。

代わった齋藤(2年)も相手を抑えることができず、点差を離されてしまいます。





3年 中川






2年 齋藤



一方順大も6回、相手ピッチャーの連続四球や守備のミスから2点を返します。







齋藤に代わりマウンドに上がった久保(2年)は、ランナーを出しながらも無失点で切り抜け、味方の反撃を待ちますが、追加点をあげることができず敗戦となりました。




2年 久保





1年 石井




3年 半澤


















本日の試合は、作ったチャンスを中々生かしきれず、また守備のミスも目立った反省の残る試合となりました。リーグ戦まで1ヶ月をきりました。まだまだ暑い日が続きますが、残りの練習や試合の中で課題を克服し、良い状態でリーグ戦を迎えられればと思います🔥








次のオープン戦のお知らせです⚾️

↓↓↓↓↓↓↓↓

810()

Bチーム

VS東京工業大学

@東京工業大学グラウンド









マネージャー

藤本雛子