本日はBチームが帝京平成大学とオープン戦を行いました。結果は7-6で勝利いたしました


[投-捕]久保、松橋、伊井 -   清水、伊藤


順天堂|100|001|023|7

帝平 |004|020|00|6




先攻は順天堂大学。2番井上(3)がレフトへの3ベースヒットを放つと、4番清水(4)のセカンドゴロの間に1点を先制します!



井上(新3年)



順大の先発は久保(2)。初回から気合いのこもったピッチングを披露し、2回まで三者凡退で抑えます。しかし、3回では2アウトまで追い込むものの、相手の下位打線に連打を浴びてしまい、途中で投手交代します。代わってマウンドに立ったのは松橋(3)。何とか粘るものの、この回4点を奪われ攻撃へと移ります。



久保(新2年)



松橋(新3年)



2-64点ビハインドで迎える8回裏。1アウトから5番春日(3)6番大関(4)の連続四球でランナー12塁になると、7番松岡(4)が三塁線ギリギリを攻めるセーフティバントを決め、満塁となり追加得点のチャンスが訪れます!

ここで9番粉川(2)のタイムリーヒットが飛び出し、相手の死球も絡みながらこの回2点を奪い点差を縮めます。



松岡(新4年)



粉川(新2年)



順大は7回にピッチャーを伊井(3)にスイッチすると、テンポの良いピッチングで隙を与えず、相手打線を封じ込めます。



伊井(新3年)



最終回、順大の攻撃は、先頭の代打西内(3)がボールを選び出塁すると、続く5番春日(3)がライトへの2ランホームランを放ち同点に追いつきます!!勢いそのまま、6番大関のライト前ヒットで逆転のランナーを出すと、ここで途中出場の8番吉津(2)が値千金のレフトへのタイムリー3ベースヒットを決め、1点獲得で逆転します!



春日(新3年)



吉津(新2年)



その裏の守備では、四球による出塁こそ許すものの後続を断ち、見事逆転勝利を収めました🔥




本日の試合は、序盤に先制され、守備の面でもピンチを背負う場面が多かったですが、雨でグラウンドコンディションが芳しくない中で最後まで全員が諦めずに粘り、見事逆転して勝利することができました!今日の試合を生かし今後の試合にも繋げていきたいと思います!







┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



Aチームは四街道球場にて杏林大学とOP戦を行いました!

攻撃では、6番飯髙のフェンス直撃の三塁打や、3番上嶋(新4年)、5番秋山(新3年)のタイムリーヒットなどで計2点を獲得します!守備では、先発の工藤(新2年)が相手打線から連打を浴び、3点を失ってしまいます。


その後、雨天のため試合は4回までとなり、本日はノーゲームとなりました☔️




飯高(新3年)



工藤(新2年)



秋山(新3年)



上嶋(新4年)


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


次のオープン戦のお知らせです✍️

↓↓↓↓↓↓↓↓

325()

Aチーム

VS 立教大学

@立教大学グラウンド



マネージャー

佐々木愛