本日は淑徳大学(Aチーム)とオープン戦を行いました。結果は2-7で敗戦いたしました。


[投-捕]吉田、篠崎、小澤祐、川口-飯髙、清水


順天堂|101|000|0000|2

淑徳 |040|300|0000|7



初回の攻撃は、1アウトから2番小澤拓(2年)がライトへヒットを放ち、3番春日の打席間に進塁して得点圏にランナーを出すと、4番平山がセンターへのタイムリーヒットを放ち先制の1点を取ります!




小澤拓(2年)




平山(3年)




順大の先発ピッチャーは吉田(3年)。初回は相手打者に粘られつつも、根気強いピッチングで三者凡退で抑えます。しかし、2回には四球と安打が重なり、ピンチを迎えます。2アウト後、ピッチャーを篠崎にスイッチするも継投が上手く噛み合わず、計4点失います。





吉田(3年)




篠崎(3年)




3回表、順大の攻撃は、先頭の3番春日(2年)のセンター前、続く4番平山のライト前ヒットと連打で1,2塁となります。その後、5番上嶋(3年)の犠牲バントでランナーを進めチャンスを広げると、7番佐々木のライトへの犠牲フライで1点を追加します!




春日(2年)




上嶋(3年)




2回から代わってマウンドに上がった篠崎(3年)が、3回を無失点で抑えるも、4回には相手の1,2,3番に連打を浴びるなど、更に3点を奪われてしまいます。中々アウトがとれない中、代わった小澤祐(2年)が23分の1を投げて失点を0で抑え、しっかりと自分の役目を果たし、悪い流れを断ち切ります!




小澤祐(2年)




5回表の攻撃では、1アウトから6番飯髙(2年)の死球、7番佐々木(2年)のレフト前ヒット、8番田内(3年)の死球で満塁となりチャンスを迎えるも、後が続かず得点には至りませんでした。



佐々木翔(2年)



7回には、ピッチャーを川口にスイッチし、途中安打を許すも、粘りのピッチングで8回まで無失点で抑えます!




川口(3年)



しかし、投打がうまく噛み合わず、追加点を取ることができずに敗戦致しました。









本日は今季最後となるAチームのOP戦となりました。また、同日にはBのオープン戦も行っておりますので、そちらの試合結果も是非ご覧ください!



マネージャー

佐々木愛