じゅんたすのうるる日記 -19ページ目

じゅんたすのうるる日記

潤ノ助は生まれてすぐに難治てんかんの大田原症候群と診断されました。
病気と闘いながらも、日々楽しく生活してます!

じゅんのすけのリハの先生。

たくさんの活動をしてます。

ほんとに頭があがらない。

とにかく熱く私も少しでも力になれたらなと思ってます。

障害ある人たちのほんとの支えって、なんだろとか、すごく考えさせられます!

がんばれー!!!



https://www.facebook.com/pages/The-Smile-Space/297979420276626



みれるかな?

iPhoneからの投稿
今日はハンゾウサービスの日。

お出かけしました。

じゅんのすけとの生活はなかなか制限があって

ハンゾウもいろんなとこ連れてってあげてなかったなー。

じゅんのすけが行けるところは限られていて

あまりの人混みはなかなか。。。

発作あるときはなおさら。。。

反っててバギーのれないときなんてなおさら。。。

公園とかが多かったかな♡

それはそれでみんなでいてほんとに楽しかったです。

でも、今、実際に、身軽にうごけるようになって

ほんとにいろんな障害を抱えながらの移動やお出かけが大変だったなって

感じてます。

身軽なことが今の私には嬉しいことでもないし

戻れるならまたバギーで悩みながら制限のある移動でも、戻りたいけど。

でも、日本の街はやっぱりバリアフリーには程遠く

みんなほんとに大変な思いをしてると思った。

通院や治療、訓練。たくさんたくさん子どもも家族も兄弟もがんばってる。

だからこそ楽しい経験もたくさんしてほしい。

がまんはなるべく少ないといいなと思いました。

これからも考えて、実行していけるようにしたいです。

ハンゾウは

photo:01



あいかわらずのおでこです。

ハンゾウにはにぃにがいない分、さみしい想いをしてる分、楽しいこともさせてあげないとですね。




iPhoneからの投稿
お友達から届いた風船♡

ハンゾウも私も

きっとじゅんのすけも笑顔になりました!

ありがとう♡

優しいママの気持ちがうれしかったです。

なかなかみんなにメールや手紙返せなくてすみません。

お線香や写真。お花もありがとう。

気長にまっててね♡

ありがと!!

photo:01



今日も暑かったですね。

みなさまお身体おきをつけくださいね。





iPhoneからの投稿