大相撲初場所は…御嶽海の優勝で幕が下りた(^^)
御嶽海ってバラエティ番組に出るとお茶目で可愛いです。
『フランクな大関』(^^)笑
本当に優勝おめでとう\(^o^)/
長野県出身力士は雷電為右衛門以来227年ぶりってやたら言われるのが面白い☆

我が家にあった雷電の資料。明和4年(1767)1月生まれ。

(表紙の刀は横綱・白鵬の太刀〈奈良の月山貞利謹作〉)
平成29年夏に大阪歴史博物館で開催された『大相撲と日本刀』大関・雷電から平成の横綱が携えた刀を見ることが出来た。稀勢の里が横綱になって日本中がフィーバーしていた時期(^^)良い催しでした。
我らが宇良は…千秋楽・千代丸に勝って勝ち越し\(^o^)/
故郷の親友と電話で話しながら「わーわー」言って応援して、勝ち越しの喜びを分かち合った\(^o^)/
宇良の相撲が見られるだけで幸せだけど…活躍する姿を見るともっと幸せ☆
3月の大阪場所が今から楽しみです♡
☆ご訪問ありがとうございます☆彡
https://travel.blogmura.com/raretravel/ranking/in?p_cid=10523960"