コチラは青貝を貼った布袋竹に黒漆を数回塗っては乾かしを繰り返したものに 紫の乾漆(乾燥させた漆を細かく砕いた物)を ふりかけます。

こんな感じで完成照れ

その上から黒漆を数回塗って乾燥を繰り返します

乾漆を ふりかけから黒漆を数回塗って乾いたので
研ぎ出します。

思い付きで乾漆を ふりかけたのですが

チョット研いでみたら…

なんかイメージと違うガーンガーンガーンガーン
これ以上研いでも仕上りが予想出来たので

やり直しですチュー
カッターで何重にも塗った漆の塗装と下巻きの糸を
削り取ります

バカは楽 出来ませんチューチューチュー

こんな感じで 先ずは1本

そして5本全部の削り取り終了

気を取り直して すげ口の糸をマキマキします。
気分的に今回は糸の色を白くしました爆笑

そして また同じ行程です。
黒漆を塗って爆笑

極め木でクルクル🌀
また漆を数回塗り重ねていきますニヤリ

つづく