昨日の午前中のレッスンの時にカラス🐦⬛が
まぁー賑やかに騒いでいて、
ゴミの日でもないし、どうしたんやろと調べてみたら、
なるほど、産卵期ですかね。
その後スーパーに行くために外に出たら
電線にものすごい数のカラスの集団が💦
ちょっと怖っ!!ってなりました。
カラスって、スズメと違って不思議と集まると禍々しい雰囲気を漂わすんですよね…
ヒッチコックの『鳥』のような
なんか大きいし、筋肉質やしね。
とりあえずフンを落とされないように電線のない道の端に寄って歩いていたら、
その寄った道の端のブロック塀にもドサァーといて、
うわぁーー💦
と、襲ってはきませんでしたが、
心境はこんな感じになりました
で、カラス、なんか食べてました。
手に枝豆持ってました🫛
ちょっと和みました(笑)
これからしばらく親ガラスや巣立ちの子ガラスで賑やかになるのでしょうね〜
子育て中にかわいそうですが、
生ゴミを散らかされると不衛生ですし、
数が増え過ぎたら彼らも事故に遭う確率も高くなりますから、
とりあえずゴミ出しのルールはしっかり守って、余剰なご飯を与えないようにしないとですね
ではまた