【まとめ】【評価】【感想】#05-08 Unnamed Memory | じゅんぷーのブログ

じゅんぷーのブログ

ブログの説明を入力します。

 

目次
#05
#06
#07
#08
他シナリオ

 

#05『無名の感情』

  評価:8/15点

▶ 脚本(シナリオ+構成):2/5点

▶ キャラクター:3/5点

▶演出(作画+美術+音響):3/5点

 

  感想

私がアホ過ぎて理解できませんでした。ミラリスが何をしたかったのはいまいち理解できなかったのですが、オスカーが愛の告白をしたことはわかった。早くくっつけと毎週思う。それとは別でオスカーにぼこぼこにされた赤髪の人がかわいそう。そういう意味で身内同士のキャラの掛け合いは一定の良さがあった。

たしか前回魔法国家みたいな国が何やらしてた気がするけど思い出せないまま、そして今話は音沙汰無しだった。話に脈絡がなくてなんか嫌ですね。引きがないので次回への期待値がなければ、次回予告もないのでどんなストーリーになるのかが全く分からない。

以上。

 

#06『深淵の生まれる時』

  評価:5/15点

▶ 脚本(シナリオ+構成):2/5点

▶ キャラクター:1/5点

▶演出(作画+美術+音響):2/5点

 

  感想

辛うじて本筋のストーリーを理解させるだけの脚本だった。わたしが能天気に観てたからかもしれませんが、いつの間にかオスカー先輩とティナーシャさんはこんなに仲良しになっていたのでしょうか。今話でこの展開にするにしては前回までの作りが雑だし、それを言うならそもそも今話の作りもひどかった。6話目にして気付いたがキャラの表情が不愛想で感情がわかりづらい。これはひどかった。

"もしかしたら" 私が何も覚えてないだけで張り巡らされた伏線があるのだとしたら申し訳ない。

以上。

 

#07『夢の終わり』

  評価:3/15点

▶ 脚本(シナリオ+構成):0/5点

▶ キャラクター:1/5点

▶演出(作画+美術+音響):2/5点

 

  感想

んー・・・??前回から歯車が音を立てて崩れていましたが、今話で完全に崩壊しました。

視聴者置いてけぼりの展開で面白い面白くない以前の問題に感じた。

以上。

 

#08『緑の蔓』

  評価:2/15点

▶ 脚本(シナリオ+構成):0/5点

▶ キャラクター:1/5点

▶演出(作画+美術+音響):1/5点

 

  感想

前回で今作が終わらないからひどいことになってしまった。私は何を見ていたのかよくわかっていません。一つ言えることは最初は猫だったのに最後は人状態でいられるような関係になったということだけです。決闘の展開になるあたりから何が起きているのか考えることを放棄しました。放棄して正解でした。8話で切るのはもったいないので視聴継続します。

以上。

 

その他のシナリオ