続・免許証更新
免許更新の最後の最後に悲劇が起こりました
マイナンバーカードに免許情報を書き換える際に
署名用電子証明書の提出を行わなければいけないとのこと
具体的には、マイナンバーカード作成時に設定したパスワード(英数字6ケタ以上)を入力する
これがどうしても思い出せない…
3回間違えたら、マイナンバーカードにロックがかかるから市役所もしくは警察署でロック解除してもらうための手続きが必要とのこと💦
心当たりのあるパスワードの入力を2回チャレンジしたけど、だめでした
聞けば免許の書き換えは終わってるから、後日の平日10〜11時に受付してるのと、当日だと16時までできるとのこと
そのパスワードをスマホにでもメモしておけばよかったけど、マイナンバーカードを作成した時に設定したパスワードで、当時使用していた手帳にメモっていたのは覚えてる
その手帳はというと、会社に置いてある…
日曜で会社には人がいないし、会社の鍵は仕事用のカバンに入っていて、家に置いてある
一旦家に帰って、鍵を持ち出し、会社で手帳を持ち出し、免許センターにいく必要があった
免許センターまで片道40分かかるところで、会社を経由しなければいけないことも含めたら、約3時間かかる…
でも先延ばししておきたくないので、その日にやりました
まさかこんなことが起こるとは…です
免許センターの説明してくれてた人に
「こんなことでまた来ないといけないとか、手間でしかない。デジタル化するためにマイナ免許になるのに後でネットで登録できないのか?
本当に必要な作業なんですか?
こんな出戻りしないといけないことだったら更新案内のハガキに書いておかないとこうなるでしょ」
なんて、淡々と愚痴ってしまいました
実際には更新案内のハガキに書いてありましたごめんなさい
こんな悲劇が起こりました…
あー疲れた
ちなみに私の見た感じだと
従来の免許証で更新 70%
マイナ免許、2つ持ち 30%
こんな割合で更新されてたかな