デリバリーの相棒として、もうすぐ3年になる
ヤマハのアクシスZ
現在の走行距離はというと、53500km
連休前にスピードメーターのギアワイヤーが切れて、お店で交換してもらったところです
そして連休中に、今度はリアボックスが壊れてしまいました
鍵を回して引っ掛けてロックする仕組みのリアボックスだけど、引っ掛ける先の樹脂の引っ掛かり部分が壊れていました
走行する度にパカパカしてしまう状態です
このままだとダメなので、ボックスは外しました
そしてバイク屋さんで話をしていたドライブベルト
そろそろ替えないと流石にやばそうな気がしてきています
新車から53000km以上走行して、一度も交換していない…
なんならめちゃくちゃ頑張ってくれている状態なんだと思う
例えるなら、定年退職がきて嘱託で働いてもらいながらも気付けば75歳ぐらいで、まだまだ働いてもらおうとしている状態…
いや〜どんだけブラックやねん
よくここまで働いてくれてるなぁ
3回ぐらい交換しててもおかしくないレベルだと思う
そこで、ドライブベルトとウエイトローラーのセットを購入して交換しようと思います
クラッチベアリング、プーリーは一緒に替えなくていいのか?
よくわからないけどとりあえずベルト交換です
ついでにプラグも替えよっと
あとエアークリーナーも気になるけど次の機会に
こうやってメンテナンスしながらどこまで一緒に頑張れるのか、、まだまだ乗りたい私の愛車です