今年は日陰の残雪が多く、24日にオンコ手前の山盛りの雪を日向の方へスノーダンプで除雪しました。 今日は高温になるので朝方に更に雪面を均していると、件の位置にフクジュソウの蕾が膨らんでいたのでビックリ。 おまけに、午後4時には蕾が少し開き始めました。

 

今日の最高気温は正午には12℃となり、その後13℃まで上昇しました。

 

なお、よその庭の日当たりの場所では1週間以上前から咲いています。

 

 

昨年は5輪しか咲かなかったのですが、よく見ると今年は2倍増の10輪ぐらいありそうです。

良い天気が続くようですから、明日の開花は間違いありません。

 

 

 

3月20日に、9年ぶりにウィンドウズ8.1からウィンドウズ11に機種変更しました。 基本的な設定はやって貰いましたが、ブログ写真の移行や何やらと自分でやる分は今でも大変です。

Amebloも普段通りには進まず、やっとのことで投稿までこぎつけました。

 

 

 

追記 : 2022年4月4日

28日も晴れましたが冷たい風が強く、ほとんど開きませんでした。 29日は無風の快晴となり気温も13℃まで上がりましたので、木の下の日陰ながらも開花しました。

横に2番目の蕾がついた株もあるので、花の数はもう2、3増えそうです。

 

次は、4月に入ってからの満開状態です。