ひででの自主トレと鉛筆のぷにゅグリップとうずまきグリップ(^-^) | じゅんからひででへ~脳出血の後遺症(右片麻痺、失語症)から復活を目指して~

じゅんからひででへ~脳出血の後遺症(右片麻痺、失語症)から復活を目指して~

婚約者の彼が2014年4月1日に脳出血で倒れました。左被殼出血
当時43歳。右半身麻痺と失語症と診断され、同年8月28日に退院し、今もリハビリ頑張っています。
最近は趣味の話など

前、輪ゴムを使ってリハビリしてたけど、今はやってるの?って聞いたら

毎日やってるよo(`・ω´・+o) ドヤァ…!

ドヤ顔で写真送ってくれた^^;

私の知らないところで頑張って自主トレしてたのね♪♪

{7DE37197-77C0-432C-8555-C941D38A5A2F}

最初は1個から指に引っ掛けててパーで伸ばしてます(^-^)

{2F3FB444-4DF4-4B64-871E-4AED7A7C50E5}

段々きつくなるよ(*゚∀゚*)

{CABE5022-327D-4D4E-A281-4D485A6DFCAA}

これは、細いペンとか鉛筆で書かなきゃいけない時に、書きやすいようにグリップを探しまくって見つけました♪

黄色いのは、セリアの右手用ぷにゅグリップ!

青いのは、トンボのうずまきグリップ!

{A27179ED-576F-43A7-A75A-6384AE691900}



どちらも滑らなく書きやすいそうだけど、ぷにゅクリップの方が使いやすいそうです!(*ˊૢᵕˋૢ*)