正月も2日目になり、厳かな雰囲気から街中が賑わってきました。初売りなども、今日から開始の店が多いので、それ目当てな方々がたくさんでした。
方や、雪深いエリアでは、かなり交通機関が狂って大変そうでした。知り合いの方は飛行機が欠航になり、泣く泣く旅行を諦めていました。残念。冬場は、これがあるから困る。いつも冬場にあまり遠出しない理由も、ここにあります。冬旅は難しい。
そんな今日は、昼前から駅前周辺に行ってきました。昨日と違い、人手が凄い。初売りデパートの入り口では、太鼓の演奏や、獅子舞が行われていました。ついでに、店内を見てきました。福袋が今年は雰囲気が違う。高級品のもあれば、やたら日曜品だらけ。さすが時世を表している。
また、お雑煮の振る舞いもいただけたので、初雑煮を美味しくいただきました。どんどん、初めをして行って、目覚めさせよう。
デパ地下では、グルメコーナーが賑わっていて、全国の名産品を販売していました。よく見ると、意外と割安かも。
なんでか、賑やかな方が個人的には好きで、街中の一部に染まっています。それにしても、これだけ歩き回り、人手が凄いのに、誰一人として知り合いに遭遇しない不思議。気付かなかっただけかな。
この正月に本来したかったことができない見込みなので、切り替えてプランBにします。寒さが原因。
明日は、もしかしたらまた駅前周辺に行くかも?今度は買い物。何気に、4日に仕事初めなので準備もせにゃ。休みボケにならないようにして。とにかく元気に、安全に。
Bright it ‼
⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
今日は、コスモスロードを久しぶりに通って、港方面の城址に行ってのトレーニング。長い坂道がキツかった。やはりスタミナ不足。走る人もそこそこいました。また、現地にある神社への初詣客も凄かったです。人気あるのかな?それを横目に走ってきました。
正月は地味に長い距離を走れる不思議。ケアもしっかりします。🎽