湿度高めなSunday。気温も高めなので、もうサウナみたいな気候の1日でした。

また、水害に遭った地域も、雨は落ち着いたものの、土壌的な被害がまだ現れそうなので気をつけて。


復旧と予防を、思い切って強度を上げて実行しないと、取り返しがつかないような事にもなるので早く。検討ばかりしていないで。


それでも、次の週には、もしかしたら梅雨明けコンプリートするかも。同じ暑さでも、湿度が少ないと違う。体調も悲鳴を上げているので、なんとか次週こそは。



そんな今日は、試合があるのでかなり早い時間帯に早起き。仕事の疲労も溜まる中。そのせいか、変な夢見でした。愛弟子のAさんに告白されて、その後食事をしていたら、友人アーティストの方がなぜか店で料理を作っていて、「メニューにいちゃもんつけるなよ」みたいな感じで叱られる、という場面で目覚めました。よくわからん。正夢?起きたら、なんか目眩がしました。


して準備して会場へ。今回はスムーズ。大雨予報を覆して湿度高めな曇り空。その状態でスタート。今回はコンディションの都合で、スピードを控えめに走りました。ゆえに出だし、かなりゆっくり。これが尾を引いたかも。飛ばすポイントが無かったので、途中のバテも少なく、折り返し終盤へ。ただ、湿度で脱水症状になる方が多く、途中で倒れている選手やスタッフがたくさんいました。私は給水をしっかりしたので大丈夫。そして、イーブンペースなまま、スパートせずにゴール!!成績は仕方ない。ゴール後は、やはりダウン。でも氷をいただき、救護の世話にならずに済みました。コースがとにかくサウナみたいでした。

たくさんの走り仲間や、沿道の応援が力になりました。ありがとうございました。また、障害を持つT君親子も応援に来てくれて、熱いエールをいただきました。


ゴール後、陣地に戻る途中に走り仲間がいたので寄ると、なんとそのT君とペアマラソンを走るとか。そのスタート準備。代わりに走って、とか言われましたが、ダメージ大なので。でも、疲労を忘れて、他の走り仲間たちと一緒に、途中から近くで伴走して、声をかけながら、一緒にゴールしました。他のその辺の選手より速かった。凄い。なんか絆のゴールみたいで、良い雰囲気でした。普段あまりしないから、新鮮。なんとなく24TVのマラソンみたいな気分。みんなで、心地よい汗を流しました。



帰宅してからは、さすがにダウン。仕事の疲労もあるので、ガッツリ寝ました。また明日から早出ハードな仕事が始まるので、体調管理、ケアを念入りに。


その次週は、週末に祭やらイベントやらがあり、プチ遠出予定。まあ、今日よりは気楽。夏を楽しみましょう。梅雨明けコンプリートに期待。🎽⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾