真冬並な気候のSunday。各地、晴れていても、かなり寒くなりました。もう、次の週末は12月に突入。冬とか言う前に、今年が年末に近づいているという事実に驚き。早い。



そんな今日は、朝早くから、プチ遠出して某沿岸地域へ出陣。遠くの山には、うっすら白さが見えました。

現地に到着すると、風が冷たい。3℃でした。

本日は、ここで今年の最終戦?!となる、駅伝大会が開催され、たくさんのチーム選手が集いました。

私の出番は、1区。強豪選手だらけ。地域のオールスターか、というレベルでした。


あっと言う間に、いざスタート。気合いを入れて、ロケットスタートをしましたが、コースにたくさんの罠が。濡れた落ち葉で滑り、野焼きの煙で苦しみ、また高いレベルのハイペースに巻き込まれたので、冷たい空気を吸い込んでしまい、徐々にペースダウン。折り返してからが、なかなかに大変でしたが、苦しみながらも無我夢中で、なんとか必死に2区の選手に襷を繫ぎました。でも、記録成績はイマイチ。一応、ガッツリ鍛え上げましたが、力の出し方に苦しんだような感じでした。また、何が不足しているかも、よくわかりました。


試合は、みんな無事に襷を繫いで、無事に完走ゴールしました。なんとかペースを上げて頑張ってくれて感謝。一体感とは、こういう事。みんなお疲れさまでした。⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾


試合後は、みんなで温泉へ行きました。整うつもりが、のぼせそうでした。そして食事会へ。まあ、よく喋る反省会でした。


今年は、駅伝がけっこう多かった年。でも、意外と私は不慣れなのが、やはり出てしまう。たたかいかたを、顔を洗って学び直します。

この冬場は、テーマを決めてしっかり鍛え上げて、また来年駆け抜けます。まだまだ、出し切れるはず。伸ばせるはず。

まずは、しっかりとケアします。


明日からは、またアーティストモードへ。作品制作なども、しっかりと仕上げます。🎽