嵐明けのSunday。まだ、時々パラリとは降るタイミングはあるものの、危険は過ぎ去りました。片付けや、復旧作業は気をつけて。
そんな今日は、ちょい隣町へ行ってきました。南側へ。なぜか、あまり行かない場所。海沿いとあり、そのエリアの入口付近はたまに行きますが、中心部は久しぶり。
駅舎も新しくなり、ちょい戸惑い。
そこで、街中音楽フェスみたいなイベントがあり、知り合いアーティストが参加するので行ってきました。トレーニングを兼ねて。
参加者は、プロとか大物とかではないけど、名の知れたアマミュージシャン中心に、なかなかの賑わいでした。ストリート民謡とかって、なかなか斬新。観客に年配の方々が多いけど、なかなか良い風景でした。
また、ベテランミュージシャンのオリジナル曲、けっこう再評価されたりしているので、あなどれない。やはり良いものは良い。
イベント後は、現地の城址公園でトレーニング。いつか走ろうと思って、苦節数年、やっと走れました。けっこう楽しかったです。
まだまだ、アレの感染の危険は終わっていないけど、少しずつ行動範囲が広がるのは、良い兆し。一気に焦らずに、未来を取り戻しましょう。大きな夢で。
明日は遅出で違う場所への出動。明日こそ、梅雨対策を進めます。とにかく元気に、安全に。
Bright it ‼
⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
今日は、別の地域の城址公園でトレーニング。ランニングコースも設定されていて、しかもなかなかアップダウンが激しい。普通、ランニングコースは1kmごとの設定をされていますが、そこは3kmコース設定でした。けっこうキツめなコースでした。確かに現地の選手、強い選手が多いのがわかる気がする。負けずに頑張ろう。まだまだ、自分の不足分をしっかり補強して。🎽