春への歩みが始まっているSunday。世の中は、冬祭りの開催、またはスタンバイがピーク。
スポーツも、なのかはわからないけど、1月下旬から2月半ばまでは、空模様が悪いと見越して、交通などに影響があると考えて、なのか様々な事が中断、停止などが多いです。
実際、ひどい寒波とかあるから、正解ではあるけど。青梅マラソンとか、よく雪で中止になる事も。
3月までは、あれこれ油断ならぬ。
そんな今日は、午後から駅前城址方面に行ってきました。トレーニングついで。文化ホールに寄ると、しっかり冬イベントを開催していました。氷の像とか、氷中花とかたくさんありました。
また、学生たちの作品展示もたくさんしていて、面白い作品をたくさん見れました。まだしばらく、開催しているので後日また。
来週末は、ちょい遠出して冬祭りに行く予定なので、今のうちに、様々準備をしなくては。まあ、持っていく物は大してないけど。
そして、少しずつ近場から県外にも出られるようにしてみます。引きこもりっぱなしみたいにはなっていられない。ただし、できる限りの安全を確保して。
また、滞っている物事も、次々と実行します。余計なものに気を取られないようにして。
明日は、ちょい忙しいけど少しずつ多忙からは抜けているので、ちょい気楽。でもとにかく元気に、安全に。
Bright it ‼
⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
今日は、城址のコースでトレーニング。坂道も使い、スピードもかなり出しました。なかなかのクロスカントリー。もう少し長めでも良かったけど、けっこうバテバテ。
また、帰宅してから冬用シューズのシューレースをようやく改造。これで楽。いくつか冬道でも走りやすく改造しています。🎽