あれこれ騒いだ台風、見事に消えました。おかげで、暴風の被害からは逃れられて何より。でも、変にピンポイントで豪雨があるので注意を。


この台風、エグい変化で愛知沖あたりで温帯低気圧になる見込みだったみたいですが、長崎あたりで早くもコケて、雷雨をバラ撒いた子供みたいな動きでした。とはいえ、時期的に、また何度か台風は発生しうるので、備えはしっかりと。

ライフラインは当然として、サバイバル術はやはり身につけておくべき。今どきのアイテム重視なソロキャンプとかでなく、ある物を活用する術を。



そんな今日は、台風も消えたので、やたら暑く晴れたので、トレーニングを兼ねて海岸方面に行きました。風も波も大丈夫。高台から一気に下って、まだオープンしていない海水浴場へ行きました。予定では、近い方の閉鎖した砂浜海岸に行くつもりでしたが、オーバーランしたようで。

して、海水浴場に着くと何人か波打ち際で遊んでいました。中には日焼けしに来た方々も。そして、海の家はこの2年オープンできなかったからか、かなりボロボロ。今年は開くのかな?

波打ち際で、膝ぐらいまでの所に入ってみましたが、水温がちょうど良かったです。泳ぎたいレベル。だが走る。


すでにオープンした海水浴場もありますが、一部では砂浜が消えている所も。手入れしなかったからか、人が来なかったからか。いずれ、長い夏、海水浴場は今年は使う頻度が高いから、安全に利用を。


明日はさらに気温が上がるみたいなので、体調管理をしっかりと。ふぇ〜ん現象に負けずに。しっかり元気に、安全に。

Bright it !!



⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

今日は、海岸付近の高台や海岸線を走るトレーニング。シューズもそれ用で。ラストにエグい上り坂になりましたが、ちょいパワーダウン。熱中症にならないように、無理はせず。

それでもなかなかの距離を走れました。砂浜でなくても、海岸線をレースでも走るので、しっかり慣れ。🏃