ついに、悲願の彼岸、春分の日。春へのトンネルも出口付近になりました。
たぶん彼岸明けあたりが出口かも?
桜も、全国バラバラな各地で咲いたり、同じ県でまだまだだったり。せーので一気に咲くのでないのが、また春らしい。
近所では、墓参りの方々がたくさん。線香のかほりがたくさんしました。まあ、晴れて何より。家は墓が遠い場所にあるので、今は簡単には行けず。
沿岸部は、まだ少し風が冷たかったけど、日差しがあると違う。
そんな今日は、仕事休みとあり、ゆっくりしてから駅前周辺に少し行ってきました。文化ホールでは、様々なイベントが開催されていて、少し見てきました。新しいタイプのフリーマーケットというか、出店というか、販売もしていました。
けっこう良い物が多いから、内輪だけにならないようなシステムにできたら、さらに良さそう。
またついでに、プチ買い物もしました。市場にも寄ったら、一角にある店が1軒、無くなっていました。たまに使っていたからショック。やはり何かと影響あるのかも。
街中を少し見ていたら、橋や建物が新しくなったりしていて、少し生まれ変わりを感じました。ボロい絶望でなくて良かった。
また、いくつか樹木の枝に、カラスが巣を作っていたので気を付けなくては。
して、早く済ませて終わらせたい部屋の修繕作業が、なかなか進まないけど、とあるポイントができれば一気に進み、終わる見込み。
早く春装備を済ませて、冬装備を外したい。
この彼岸期間は、連休にならなかったのもあり、ちょい疲労が抜けきらない状態。土日が変に忙しかったのもあるけど、しっかりケアしなくては。
明日は普通に出動だけど、火曜日スタートだから曜日感覚に気を付けなくては。とにかく少しずつ春を始めましょう。安全に。
Bright it !!
⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
今日は、コスモスロードのハーフコースでトレーニング。久しぶりだけど、すっかり走りやすいいつものロードになっていました。まともなロードも久しぶり。しかし、まだパワー不足でガッツリとは走れず。
また、グラビティメニューも久しぶりにやったら、うまくできず。仕方ない。体がそれだけできていないという事。焦らずにレベル、ギアを上げます。🏃