2月ラスト。時はにんぐゎつの終わりへ。空模様も、けっこうキレイなブルーだったので、このまま何もかもキレイなまま3月に入りたいもの。


そんな今日は、オフとあり、やはりゆっくり目に過ごしました。でも自宅の作業スペース改装作業は、少ししました。なんと言っても、この冬場に使った資料の山々が多くて、整理が大変でした。とりあえずなんとかまとまりました。


ここから春フォーメーションにするには、収納や入れ替えなどが必要になるので、模索中。冬の汚れ落としや、冬装備を外すタイミングで、広い収納スペースを活用したり、工夫します。


トレーニング帰りに、近場のホームセンターに寄って、色々とヒントを探してきました。ただ、別の作業のヒントを見つけたので、それは別の事に。まずは一点をしっかりと。


2月と3月は、日付と曜日が一緒なので、デジャヴュ感がありそうだけど、裏世界にいるような感覚で過ごす事もできそうなので、時間を上手に使います。


また、今日は時間もあったので、溜まった録画もいくつか見ました。ドキュメント系が多いから、変に見入ってしまいます。まだたくさんあるので、うまく見たいです。


来月は、ハード面も色々強化や新しくして、アクティブにします。


明日は、遅出なので焦らずに。改装作業の序章が始まるかも。

新しい月も安全に。

Bright it !!





⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

今日は、コスモスロードのハーフコースでトレーニング。まだコースは荒れていて、走りにくいゾーンはありました。もう少しかな。

バリエーショントレーニングも少しずつ増やして、走り方もしっかり修整します。

来月以降にある、様々なレースやオンラインレースをうまく活用して、目標を作って挑みます。🏃