初晦日なSunday。次第に冬型な気候が強まってきて、冷え冷えでした。
あまり寒いと、体が風邪をひいたと勘違いして、微熱が出たり、偽の体調不良もどきになりがち。下手に薬を飲んだりしないように気を付けなくては。なにより、アレの感染と勘違いしないようにも。
予防が大切。
そんな今日は、あまり遠出などはせずに、近場で色々と済ませました。トレーニング後に、書の展示会を見に行きました。うまい具合に、人が少ないタイミング。けっこう評判になっていた大作などを見れました、書き初め系もありましたが、工夫された面白いアート寄りな作品もたくさん有り、参考になりました。1枚ぐらい飾っておきたいかも。
その後に近場に必要アイテムを探すついでに、事務的な作業もしてきました。これで大丈夫そう。
そういや、昨夜寝る時に、壁が少し結露していて驚き。腐食しないように、しっかり手入れしなくては。温度変化と、部屋の気流のせい。冬場はこれが困る。この辺も、改装の課題。
来週もそれなりに多忙だけど、2月に入るので、様々な切り換わりを忘れずに。そして安全に。
Bright it !!
⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
今日は、コスモスロードのハーフコースでトレーニング。スタジアムを回ってから行きましたが、寒い中を軽装で自主トレする学生もいました。して、ちょい荒れ気味なコスモスロードの川沿いを走っていると、川に白鳥たちがいました。この時期に冷たい川にいて、これから北、南、どこへ向かうのか?その白鳥たちは、川の流れに乗ってすいすい進むので、戻りは白鳥と並走になりました。珍しい。地味に速い。
また今日は大阪でも大きなレースが。ペースメーカーの方たち、ハイレベルなレース展開のせいか、サポートより勝負モードになっていました。また、ベテランの福士選手もラスト、お疲れ様でした。🏃