やや気温が高めなSunday。夜中は冷えても、昼間は意外と温かみがありました。


日付が変わって間もなく、あまり聞かないタイプの災害通知音が響き、太平洋沿岸部全域で、海水面上昇の災害ニュースがたくさん流れました。冷静に振り返ると、今までにない、海底火山噴火の影響という事で、気象庁でも戸惑いがあるぐらいでした。

とりあえず注意報とか解除され、大きな災害がなかったのが幸い。湘南とかでも河川の逆流とかあったみたいで、やはり油断ならぬ。また起こり得るので、備えをしっかりと。


噴火の被害があったトンガは、日本が大震災にみまわれた時に、トンガの子どもたちはじめ、国民たちが日本にたくさん募金や寄付をして助けてくれた国。今度は、トンガを助けましょう。


新しい週は、良いニュースがたくさん出る事を願いながら。


そんな今日は、トレーニングがてら買い物外出をする程度にして、外活動は少なめにしました。危ない。あれこれと予定は考えていましたが仕方ない。

必要な物をちょこいと買う程度に。

して、いくつか早めに申請したりしなければならないものが判明したので、急ぎリストアップしています。果たしてどうなるか。


また、部屋の改装作業も、とある新たな方法を取れそうなので、そちらを試してみます。

自宅作業も、これではかどる。


来月は冬祭りもあり、少し関わるので、なんとか無事に開催されてほしいです。


新しい週明けは、けっこう多忙なので、色々と気を付けて行動します。とにかく安全に。

Bright it !!




⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

今日はスタジアムでトレーニング。コンクリートの軒下ゾーンを中心に。その後にコスモスロードのクォーターコースでも少し走りました。こちらはまだコースが荒れていて、クロスカントリー状態でした。逆に良い負荷にはなりました。冬場は、悪路を逆手に活用するのが対策。

これも利用して、筋力トレーニングにつなげます。🏃