正月も3日目。意外と早い弥生の時。
気候は冬らしさ満天。だからこそ色々と気を付けて。安全に。
そしてUターンラッシュも、かなりピーク。去年と違い、ほぼ満席。雪の影響もかなりあるみたい。やはり長期休暇は、ズラしながらゆったりと。
そんな今日は、昨日に引き続き、トレーニングを兼ねて駅前方面へ。途中、イベント施設で雑煮の振る舞いがあったのでいただいてきました。本格的で美味しかったです。
また、少し店なども見て回ってきました。初売りもピーク。しかし福袋なぞ、何年も買っていないので、そうした面は変に知識がついて冷めてしまった感。
して、例年はなぜか初買い物は、不二家のシュークリーム等になっていたのですが、いつも行っていた店舗が閉店してしまったのでどうしようかと思っていたら、ちょいとジャンルを変えて近場にあるミスドにしました。たまには良い。しかし今日食べたものが、やたら甘いものばかり。
いずれ、〇〇初めというものは、早めに済ませた方が1年の動きを始めやすい。元旦は動かず、2日から動くと良いとか。
そして、明日から仕事初めとあり、準備を少し進めています。いきなり初日から早出ハードという。勘をしっかり戻さなくては。
また少しずつ感染が現れているので、念入りに安全に。
Bright it !!
⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
今日も、城址でトレーニング。けっこう足場が危ないコンディション。トレイルランなどの動きに慣れているから、転ばずに走れました。坂道もけっこうキツいけど、今日はバランスを保つために腹筋を多めに活用したような。
また、グラビティトレーニングもけっこうできました。
そしたら、隣接する神社への参道で車がハマっていて、さらに車の後部席から降りようとした方が足を滑らせて、すぐ横の堰に転倒。動けなくなっていたので、引っ張って助け出しました。まさかの。でも無事に車も脱出できたようで何より。
明日からはまた通常メニューで。冬バージョン。🏃