新しい月、6月のスタート。カレンダーはめくったけど、なんだかまだ実感がわかず。何かが、たりない。
衣替えもなったけど、微妙に肌寒い時間帯があるので、実際はあまり変わらず。
まあ、じわじわと6月に馴染むと思われるので焦らずに。
まだ時世が大変な中ではあるけれど、全てがネガティブな訳がなく、先の事を考えてスタートしている事や、決まっている事が次々と出ています。中止ばかりではない。大きな目立つ物事が大変な状況ではあっても、目線を変えれば、かなり違う。
レースや試合も、人数や居住地限定で開催されています。他にも様々な事が9月あたりに開催予定が集中しているけど、何か見越しているのかな?
今週は、やはりハードではないので、取り組み作業を地道に進められます。終盤なのに、長い道のり。ラストの道が、砂漠や大地みたいな雰囲気。とかく進めます。
週の半ばも安全に。
Bright it !!
⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾
今日は、Dフィールドの芝生グラウンドでトレーニング。6月から、まともに使用可能になり、どうやら一番乗り。整備、管理のおっちゃんも、「おぅ、今年もヨロシク!」と、番長みたいに声をかけてきて、和やかにスタート。芝生の感触を確かめる感じで、長めに走りました。新しいシューズが、芝生だとちょうど良い感じに走れたので、何かのヒントになるかも。厚底トレイルシューズとかまともにできたら、愛用しそう。フカフカ芝生にクッション性が適合したのかも。硬いシューズだと、吸収されている感じがするし。今後しばらく、芝生グラウンドも使えるので選択肢が増えて良し。クロスカントリーの練習にもなるので、ロードとうまく組み合わせます。🏃