GWも、いよいよ終了。あっと言う間。そろそろ仕事モードのアイドリングはしておく時。
連休前に立てていた予定、スケジュールなんて、やはり基準みたいなもので、イベントや旅行でもなければ、やはり色々と変わります。
そんな今日は、午後から雨が降るとあり、早い時間からオンラインレースのために、ちょい移動しました。県内の、いくつか隣の市へ。しばらく遠出などをできないとあり、久しぶりに別のエリアに行きました。
そこは道の駅があり、また連休最終日ともあり、たくさん親子連れがいました。まばらに、ほぼ屋外なので、まず安心かも。走り終えてから、そこにある施設を少し見てきました。神話にちなんだ物がたくさんあり、建物や造りもそれっぽい感じでした。また、自然公園もあるので、散策にはちょうど良い。
して、ついでに物産展でお土産を買ってきました。旬の物をたくさん。山菜も、よく知らない物をいくつかチョイス。レシピ要チェック。
この連休は、去年みたいだったら、かなり長く感じただろうけど、今年はやはり走りが救ってくれました。
作品制作系は、色々と出てきているので、徐々に仕上げます。取り組み作業を、早く進めたいです。一番停滞しているような。
地域によって、緊急事態宣言が延長になるみたいなので、また色々と大変だけど、生きる選択をして、否定批判を消して進みましょう。
週の後半も安全に。
Bright it !!
⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
今日は、オンラインレースの最終日で、海沿いのクロスカントリーコースを走りました。例年ハイレベルなクロスカントリーレースが開催される場所だけど、ちょい気楽に。長いサイクリングロードと防風林のクロスカントリーを組み合わせた、ちょい長めのコースで。
前日までの疲労ダメージがけっこうあり、スピードはさすがにゆるやか。でも距離はしっかり走れました。今回は計130km以上を走れたので上出来。連休ならでは。普段行かないエリアにもたくさん行けたし、けっこう楽しかったです。
次回は、今日の続きのロードに挑みたいです。長いサイクリングコースをランニングで制覇へ。🏃