風が強いSunday。何やら爆弾低気圧だったとか。けっこう昨夜から物がたくさん飛ばされているみたいで、散乱をたくさん見ました。


まともな天気だったら、港の方に行こうかと思っていたけど、断念。

代わりに、トレーニング帰りに買い物をたくさんしてきました。珍しく衣類多めに。でも、これで当面は大丈夫そう。


また、Mさんの店でも久しぶりに買い物。必要な物は遠慮なく買います。


して、非常用グッズの中に食材がありますが、賞味期限の関係で入れ換えする物がいくつかありました。当然、それらは食べますが、その中にしれっと、獄激辛焼きそばが入っていたので、やはり取り出しました。災害時に切羽つまって、藁にすがる思いで、アレを食べられるのか。二次災害に繋がりそうなので、やはり外しました。そして久しぶりに食べました。✞


選んでいる非常食材は、カップ麺なんかでなく、レトルト食品がけっこう多いです。栄養と腹持ちを考えたら当然。災害時にスーパーなどからカップ麺類を真っ先にチョイスするのが、やはり理解できぬ。


して、取り組み作業がちょこちょこ進み、ようやく未知なゾーンに突入しました。勢いがつけば、だいぶ違う。早めに終了させたいです。


新しい週は、連休前ともあり、やる事が意外と多そう。休みに入ったらできなくなる事もあるので早めに。 

週明けも安全に。

Bright it !!




⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

今日は、スタジアムで多重走トレーニング。最大外周だけ、別のコースで。風が強くて、走りにくいけど何とか。追い風を活用して、スピードトレーニングしている人もいました。ちょうど自主トレに来ていた学生の子も一緒にトレーニング。やはり風に苦しんでいました。向かい風の切り裂き方は、体で覚えないと、なかなかクリアできない。一定ではないし。トレイルランや、クロスカントリーの動きが、けっこう対応策に繋がります。

また、筋力トレーニングも多くしたので、ちょい足が重い。効果をうまくまとめて、ひとつの走りに繋げたいです。🏃