4並びのSunday。イースターな清明。復活の時とあり、やはり色々と復活してほしいものがたくさんあります。
全国的に雨天でしたが、まだ暖かいので悲観的な気分にはならずに済みました。
そんな今日は、インドアにDIY作業をしようと、計画していた分の作業を始めたら、使う材料、資材にアクシデントがあり中断。計画変更になりそうです。でも、工夫をして、計画と似たような作り方を出来そうなので、また練り直します。敵は、劣化。
して、すでに完成している部分の、胸ぐらいの高さにした台みたいなものが、かなり使い勝手が良くて満足しています。カウンターバーみたいな感じで、寄り添うような感じで作業や考え事などをできるので、意外とはかどります。立ち仕事の方がペースが上がるし、ポジティブシンキングしやすいのかも。もちろん、座る作業もあるけど、新たなパターンが加わるのはプラス要素。他の部分も早く完成させたいです。
次々と発展させたい事はあるけれど、なかなかうまくはいかない。でも止まっていたら、何も起こらない。棚ぼたや、果報は寝て待ての考えは、策にはならない。勇気と知恵による工夫をもっと進めたい。
実質、明日から新年度の物事が実際に動き出す時。自分のエンジンをしっかり動かして進みます。
新しい週明けも安全に。
Bright it !!
⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
今日は、体育館の屋根下でトレーニング。筋力メニューを多めにしました。地味にキツい。ピンポイントでも、要になる筋肉を強化すると、動きはかなり変わるので、これはしっかり取り組みます。
体ができてきたタイミングで、またスピードとスタミナをバランス良く強化します。🏃