3月ラストSunday。もう、切り換わりの季節も終わりのイメージ。週が明けたら、少しして4月とな。もう新年度の始まり。色々と目覚めておこう。


春雨な1日ではあったけど、明日からは晴れ。でも何やら黄砂がひどくなるとか。よぼが難しいけど、汚れケアはしっかりと。


そんな今日は、昼間にサッカーチームの試合の応援に行きました。けっこう人が多く、県外から来た方々もたくさん。ランクが上がったとあり、屋台なども倍増していました。

シャトル部の子たちも観戦に来ていました。走り仲間の方々も来ていたので、一緒に応援。


現在の時世により、声出し応援はできないけど、代わりに太鼓と拍手を組み合わせた応援に切り換わりました。なかなか新鮮。私もドラムの人なので、馴染みやすかったです。聞き慣れた歌のリズムだけがピッチに鳴り響く。しっかり揃ったり、工夫しないと、チームカラーが出にくいかも。


試合は、関西のかなりの強豪相手でしたが、なんと先制して、それを鉄壁の守備で守りきり、見事に勝利。良かった!みんなの笑顔が満開。すごく気分転換みたいにもなったので、元気が出ました。

そしてキックオフ前には、いつもみんなと一緒に応援していた、おばあちゃんが先日旅立たれてしまったという事で、黙祷をしました。勝利を届けられて良かった。


して、夜に近場にある店へライブを見に行こうと考えていましたが、県外の方々と一緒にいたという事もあり、大丈夫だとは思うけど、念の為に自主規制しました。しゃーない。また次回。


新しい週は、途中から新年度に切り替わるので、何かしらバタバタする可能性があります。どうなるのかな?しっかり対応できるように準備します。


新しい週明けも安全に。

Bright it !!




⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

今日は、体育館の大屋根下でトレーニング。サッカーの試合を見た後だったので、気分良く。

少し瞬発系を多めにしました。

して、スタジアムで走り仲間と話していたら、某レースの話になり、私がボロボロになっていたシーンが映っているDVDの話題に。どうせなら良い方を。そのレースに、また出場できるように頑張ります。🏃