空模様だけは、春っぽい青い青い空。しかし、外に出ると、ひんやり。先日までのポカポカはいずこ。

それでも、雪の被害からは残雪以外は解放されているので、だいぶ過ごしやすくなりました。

あとは、まともな春へ向かうだけ。

して、春の象徴的な花見は、今年は場所によっては、宴や祭は難しそう。場所取りもできないように先手を打たれています。別の桜が咲いていて、それを見て花見した方々もいますが、大規模のは無理そう。

もう少ししたら、各地でたくさん咲くので、またベランダ花見になりそう。安全で楽ではあるけれど。物足りない。持ちかえりの食品だらけになりそう。

そんな今日は、トレーニングを兼ねて、駅方面の城址へ行きました。広場では、海産物の屋台が出ていて、そこそこ客もいました。屋外の食堂なら、今はまだ安心かも。

そして、隣接する施設では、工芸品などの展示会。今回は、大人作家の作品中心でした。やはりアイデアはさすが。
帰りには物産展で、少し食材を購入しました。
辛味系は、そろそろ終盤かも。

週の前半は、いつも通りっぽいスケジュールですが、後半からは忙しさから解放。自分の取り組み時間がたくさんありそうなので、色々と進めたいです。

新しい週明けも安全に。
Bright  it ‼️




(*゜ー゜)ゞ⌒☆
今日は、城址でトレーニング。アップダウンを多目に走りました。北側の階段付近は、もはやトレイルラン状態でした。今回は上りコース中心だったので、なかなかの負荷。そして、ペアの方と途中から一緒に走りました。人のペースと走る機会がかなり少なかったので、これも徐々に増やしながら。ただ、今はあまり前を走る人の真後ろには付かないように気を付けて。集団になった時など、今は恐ろしい。
シューズも、試合に使うタイプなどを少しずつ使い始めます。スピードも上げながら。時間がある時にガッツリと。🏃