新しい週明けは、ますます気温が上がり、小春ちゃん日和を越えて、ちょい暑いぐらい。
冬っぽい服装だと、かなり汗だくになりました。しかし朝夜はそれなりに冷えるので、なかなか難しい。f(^_^;
そして室内は、かなりな温室化。
でも明日は、ちょい寒いとか?まだ3月に入るまでは油断なく。
明らかに、春へのトンネルに入ったみたいです。だいたい、青くない晴れ。
そんな今日は、昨日行けなかった展示会の残りを見てきました。中には、模型やジオラマ、新しいタイプの折り紙などの作品がたくさんありました。地域の祭を、ガンダムやマクロスと合体させたジオラマもありました。製作者は、大人の方々が中心なので、発想も仕上がりも、かなり拘りが見られました。錆とかもリアルに塗装されていて、なかなかマネできない。けど、やってみたいです。
ジオラマとか昔、小さめのを作ったけど、やはり保存が大変なのでいつの間にか消えました。今は、模型を観光地などに連れて行って撮影するのが多いかも。
して、帰りに巷で話題になっていたたこ焼き店に行って、いただいてきました。本番大阪の方が作っていて、やはり味付けなどが違いました。
また、ホームセンターにも寄って、DIYの材料をチェックしてきました。今年は、部屋の改装作業をする予定なので、しっかりと。
それにしても、3月を前にして、身近や身の回りでかなり様々な動きがあって、なんだか波に飲まれそうな感じ。人事異動的な事や、冠婚葬祭なども。めでたい祝い事も次々とあるので、なんだか世界の入れ替わりみたいな雰囲気。
そんな中を、どこへ行こうか。
明日は、陛下の御生誕日とあり祝日。でも出動なので、休み感は無し。それでもしっかり安全に。
Bright it ‼️
(*゜ー゜)ゞ⌒☆
今日は、コスモスロードのハーフコースでトレーニング。なんだか思ったよりスピードを出せず、バテ気味でした。エネルギー不足かな?ただ、ペースに挑む体制は少しずつ整ってきたので、どこかのタイミングで集中的に体を動かしたいです。仮にでも目標設定ができそうなので、まずはそれに合わせて。🏃