2月も、1週間過ぎて、ようやくひと段落。でも懸念されていた冬型気候は、大したことなく終わり何より。
まだまだ寒い季節なので、油断なく。


そんな今日は、トレーニングを兼ねて買い物や展示などに行きました。人も、それほどいない状態だったので、冬祭の展示をじっくり見れました。来年は見にきて、のメッセージがたくさん。本来なら、週半ばあたりに行っていたのに、残念。

また、新たな事に繋がるのも見えていたので、とにかく無念。しかし、近いうちに別のチャンスで必ずや。

そして、冬だからか、氷の彫刻もいくつかありました。これは簡単には融けない。さらには、夏場によく駅とかに登場する花を凍らせた氷の塊もありました。冷えっ冷え。

帰宅してからは、ロードバイクの修理をしました。メインのタイヤ交換は、なんとかできました。しかし、他の部分がなかなか。まあ、乗れて走れるので、微調整は後で。

古いものと新しいものの狭間で、何かが変わる、変える事に関わるのは、何かと大変。それでも大切なものは、決して離さずに進みましょう。

新しい週を暖かく元気に。
Bright it ‼️



(*゜ー゜)ゞ⌒☆
今日は、城址へ行きトレーニング。坂道は、なかなかの負荷。こちらはコースはけっこう大丈夫でした。また、城の階段は、やはりサイズが微妙にまちまちなので、コケないように気を付けて走らなければならないので、集中力が増します。まだ正門への入り口が工事中なので、回り道しなければならないのが残念。次回来たら、もっと外周も走ります。🏃