正月も3日。あっという間。多くの方が1週間近く冬休みを堪能していますが、今年はまた特殊。帰省やUターンのラッシュをできる限りズラさなければならないとあり、長めに休んでいる方も。ただ、帰省が少ないからラッシュはどうなるかな⁉️とにかく安全に。

そんな今日は、トレーニング関連以外は出ずにインドア寄りでした。まだしていない事をしたり、見ていない、読んでいないものをクリアしたり。なかなか終わらない。

また、帰りにホームセンターなどに少し寄ってきましたが、意外とガラガラ。様々なものをチェックしてきました。新春に必要なものもあるので、忘れずに。

そういや、今年は買い物初めをまともにしておらず、例年とルーティンが変わっています。今までだと、なぜか不二家でお菓子を買うのが買い物初めのパターンでしたが、愛用していた店がなんと閉店してしまったので、叶わず。どこか新たに開発しなくては。f(^_^;

また、実質明日から仕事初めになりますが、もしかしたら1日ズレるかも。できる事はしっかりと。勘を取り戻さなくては。

正月明けは、新しい週明け。わかりやすい。今年の始動をしっかりと。


Bright it ‼️


(*゜ー゜)ゞ⌒☆
今日は、港が見える岡の方の城址へ行ってトレーニング。天気もまずまずだったので、走りやすい方。港も綺麗に見えました。本当は港へ行こうと考えましたが、かなり風が冷たく強そうだったので断念。
坂道コースも、けっこう軽快に走れました。今年もたくさん使うコースなので、こちらでの走り初め。冬場は、坂道がおっくうになりやすいですが、いざ走ると夢中になる不思議。
また、箱根駅伝も劇的な逆転で、面白い結果になりました。最後に伝統のヒーローが悪をやっつけるみたいな感じで、学生たちが全国の方々の気持ちを叶えてくれたようでした。伝統が守られて良かったです。今の感染騒動も、こんな感じで逆転解決してほしいです。箱根駅伝が終わると、一気に正月休みが終わった気分になるので、しっかり切り換えて。動いた方が楽しい。🏃