正月も二日目。変わらず、真冬な気候。山沿い地域では、除雪が大変な状態で、雪崩事故まで。とにかく安全に。
この正月は、とにかく屁理屈でひねくれずに、安全生活の方が良さそう。籠城生活が一番安全ですが、引きこもりは色々辛いので、せめて人ごみや対面を避けて。
そんな今日は、トレーニングを兼ねて、駅前のイベント施設の方へ。名前に反して、人手が少ないので、まずは安心。うどんの振る舞いもあり、体を温められました。本来ならたくさん正月イベントがあるはずだったけど、仕方ない。確か去年は、悪天候で中止だったような。お菓子をもらった記憶。
また帰りに、少しだけ店の雰囲気を見てきましたが、こちらはワヤワヤ。内部は人ごみなので行かずに、抽選番号だけチェックしてきました。
そういや、いまだに読まれていない本なども自宅にあるので早めに読まなくては。色々とタイミングが噛み合わない。
また、仕事初めも近いので、日付曜日感覚を無くさないようにして。
それより、近々また緊急事態宣言が出されそうなので、前回の教訓を生かして備えも先手で。
正月3日目も、健康で安全に。
Bright it ‼️
(*゜ー゜)ゞ⌒☆
今日は、城址へ行きLSDトレーニング。ロードコースも走れたので、全体的に長く走れました。さすがに隣接している、敷地内にある神社などへの参拝客がちらほら。あまり混雑はしていない状態でした。また、殿様像にも年頭の挨拶を。コースは、少し荒れ気味なので、あまり深くは回らずに。でも、ほど良い負荷で走れました。同じ走り仲間の方も、しっかりセルフで長く走れたようで何より。
また、箱根駅伝も始まりました。なんか残念な往路でしたが、復路を全力で頑張ってほしいです。また、沿道には行かないようにして。🏃