じわじわ寒くなる師走。1日ごとに、前日より2℃下がるようなペース。関東は、一時的に気温が下がり泊まりとはいえ、他の地域は冬への道。
北海道では、例年以上の積雪になっている地域もあるみたいで、さすがな感じ。山沿い地域も、じわじわ雪で白くなってきているみたいで、まずは冬らしくなっています。
この時期は、何かしらネガティブ要素が多いですが、秋の収穫の延長上にある冬野菜も最近 登場しています。先日購入してきた物にもたくさんあり、連日メニューが豊富になっています。
その中でも、狭い地域でしか採れない大根とかが、かなり良いです。辛味があるものを選んでいるので、様々な珍しい種類を見つけました。中には、限定で生産しているものも。黒大根とかも、そのひとつ。この冬は、珍しい野菜をたくさん選抜して食したいです。
今週は、空き日が少しあったものの、なぜか速攻で埋まってしまいました。おかげで、ちょいキツキツなスケジュールになりそう。特に土曜日は、様々な予定が合体して、わやわやな気配。f(^_^;それでも、するべき事をしっかりこなします。
さあ、週の後半へ。体調を万全にして、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️
(*゜ー゜)ゞ⌒☆
今日は、城址へ行きトレーニング。ただ、周辺コースだけで、奥までは行かず。軽いクロスカントリーを走りました。坂道は、それなりに。この冬場は、坂道コースも多目にしたい所ですが、いつも使っていたメインの坂道コースが、そばにある施設が感染者宿泊用に使用されているので、下手に近寄れない。この辺は、しっかりシビアに。
また、年明けの大会が、早くも中止続出なので、来年の開幕戦もまだ未定にせざるを得ない状態。とかく、そこは焦らずに。🏃