11月の始まり。昨日からの流れで、晴れたスタート。でも明日からは雨続き。貴重な秋の休みでした。

地域によっては、月の半ばあたりから初雪とかあり得るので、早いうちに備えを。まずは足下。


そんな今日は、トレーニングを兼ねて、沿岸沿いのかなり離れた公園に行きました。遠いのもあり、なかなか行かない場所なので、現地の雰囲気や施設があやふや記憶。複数の大小の湖というか潟があり、菖蒲など、植物園もあり、けっこうな自然公園。想定していたより広かったので、今度また晴れた休みに来たいです。

また、戻ってから少し冬物などをチェック。その後に食材などを買いましたが、なぜかどこもパンが品切れ。仕方なく、戻った場所のスーパーで買いました。

そして、その帰り道、暗闇に突然RX-Gが現れて、かなり驚きました。なぜここに⁉️f(^_^;みなとみらいにある物よりは小さいですが、なかなか精巧。

さあ、新しい週明けへ。気温の変化に注意して、元気に過ごしましょう。
Bring it !!



(*゜ー゜)ゞ⌒☆
今日は、沿岸方面の自然公園の施設でトレーニング。前半は、潟周りのロードコースを走りました。けっこうクロスカントリーのコースもあるので、なかなか良かったです。ただ、ロードの試合用シューズなのが残念。
後半は、公園内の森に作られた、広いアスレチックコースでパルクールトレーニング。橋渡りやジャンプ系は大丈夫ですが、下りのネットなどが大変でした。また、なぜか途中にバーベルのセットがあり、ベンチプレスなどもしました。ターザンロープとか、トロッコが意外とキツかったです。ぐるり回って、無事にゴール。ベンチに蛇がいたりしたので、うかつには座られない。完全にシューズの選択を失敗した感じなので、次回はクロスカントリー用にします。パルクールに合うかは不明。
して、けっこうなロングだったので、なんだかんだで40km走っていました。あと2km、フルマラソンに足りなかった。もっと近場にあれば、かなり愛用できるコースですが、仕方ない。年内にまた来て走りたいです。🏃