9月というか、この夏最大の灼熱日和。台風の影響も重なって、かなりな高温になりました。まさか、病の体温と同じような気温を味わうとは。

この状態で、外で体温検査をしても合格できません。別の時間帯で良かった。f(^_^;今は、仕事などでも、開始前に検査をするのが当たり前なので、こうした状態にも対応できるようにせにゃ。
新潟の40℃って、もうシャレにならない気温。

そんな今日は、早い時間帯は自宅前で水道管工事をしていて、灼熱風と共に強制的に目覚めさせられました。でも、作業している人の方が絶対に大変。断水などが一時的に発生するので、検査立ち会い。
作業の様子、行程を見ていたので、作業流れの復習をできました。いつか、やってみたいかな。

して、今週は港地域での仕事になるので、かなりハマ風を浴びました。昼の灼熱時間帯に、しれっと火災があり、急に焦げ臭くもなりました。安全に。

そういや、土日あたりに来る台風が、かなり危険らしく、早めの準備を訴えています。他人事に思わないで、ウェザーニューズをしっかりチェック。


さあ、週末へ。体調を万全にして、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️



(*゜ー゜)ゞ⌒☆
今日は、Dフィールドでペース走トレーニング。すでに早い時間帯から灼熱だったので、あまり無理をせずに。また、早い時間帯に練習していたサッカーチームから、芝生グラウンドも譲ってもらえたので、こちらでも少し走りました。
ただ、灼熱の中でも風が強めに吹いていたので、体感温度はそれほどでもなかったです。水分補給はしっかりと。この週末は、とにかく天気を考えながら。🏃