灼熱の日。急激に、各地で夏日、真夏日になりました。40℃とか、もはや病の体温。
これは、とにかく冷房などを遠慮なく使い、水分補給をいつもよりしっかりしなくてはなりません。我慢は禁止。

こうなると、食中毒が起きやすくなるので、大丈夫だろうと過信せずに注意を。

何かしら、普段のままでいたがるものだから、変わる事が嫌なのかもしれない。でも、快適になるために、一瞬覚悟を。


そんな今日も早出出動。もう、かなり早い時間帯から灼熱でした。代わりに、早めに帰れたので、食品などを購入してきました。今年は、お盆用のグッズがあまり店頭にもバックヤードにも出ていないです。自粛を考えての事かな?なんだか物足りない。

して帰宅してしばらくしたら、自宅の周りに救急車とレスキューが来て停車。様子見にドアを開けたら、前を隊員たちがドタバタ。何やら近所のひとり暮らしのおばちゃんが熱中症になったらしく、運ばれて行きました。かなりな過呼吸でした。お大事に。
もはや他人事でないので、自分と周りの方々も水分補給や冷房をしっかりと。蓄冷剤なども使って。


明日行けば、しばらく盆休み。残念ながら土曜日のイベントは中止になったので、他を考えます。

さあ、週の半ばへ。体調をしっかり調整して、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️



(*゜ー゜)ゞ⌒☆
今日は、体育館周りのコースで多重走トレーニング。かなりな灼熱の中でしたが、大丈夫。33℃。でも、暑い方が得意な体質なので、逆に良いかも。
試合だと、たまにオーバーヒートしますが、走りやすい。例年、7、8月に大きな試合があるので、その時に好タイムを出した事も。でも、体を慣らさないと大変。
まだ何度か台風の影響もありそうなので、暑さ対策はしっかりと。🏃