長い昭和時代を思い出せる日。本来の意味目的は違うけど、ふと意識できる時。

しかし、ずっと休みだから、祝日感は無し。この状況が延期されると困るんやが。ゆえに、いらぬ事をしないようにしていただきたい。

そんな今日は、近所の店にプチ買い物へ。薬局と、棚整理アイテムをゲットに。おかげで、見事にまとまりました。機材が増えたせいで、置き場に苦労しました。
様々な作業が、これではかどる。

逆にはかどらないのが、読書。本が順番待ち行列。でも作家の角田さんみたいな読み方するのも手かも。かつてチャレンジしたけど。

また、かなりの方々が、生活時間帯に変化があると思いますが、私もです。維持しても良いけど、今は無意味と無駄が出るので、しゃーない。時差ぼけは覚悟して。

明日は天気次第で、トレーニングがてら、ちょい離れまで行けるかな?


さあ、4月ラストへ。新しい春への切り替わりを、元気に過ごしましょう。
Bring it  ‼️


(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、臨海工業地域と、遊歩道をペース走トレーニング。祝日だから、休みの工場通り。なかなかのコース。あまり通らなかった道も経由したら、意外な建物があったり。
して本来なら、今日は記念レースに出場していたかも、だけど、それを言ってたらキリがない。たぶん今年は、8月までは試合はどこもなさそう。それでも、突然訪れる時のためにも、しっかり鍛え上げます。🏃