日曜日は、朝早くから試合へ出陣。また電車を乗り継いで。
他にも同じく試合へ行く方々もたくさん。さらには、音楽フェスがあり、朝早くなのに、行く方々がたくさん。
ちょうど歳上の走り仲間とも一緒になり、色々と近況などを話しながら。さらには、また新たな出会いも。観光地で店を経営している方や、大学4年で海外などでボランティアしてる子とも、その流れで仲良くなりました。
そんなみんなで試合会場へ。
到着すると、予想外にやたら暑く、忘れかけた灼熱の感覚。
アップしてから、スタート地点へ。今回はイーブンペースとスピードを出すタイミングを工夫する意識を持って。
スタートは、ロケットせず、じわじわ上げるパターンで。すると、それがうまく行き、中間地点までは良いペース。しかし、そこから坂道の入り口までの距離で、ちょいペースダウン。ガス欠気味な感じ。それでも、狙っていた終盤の坂道で、必殺ゴボウ抜き。そこから、ペースを上げて、何とかゴール🏁
ただ、ゴール直前と、ゴール後に足がつりまくり、動けなさそうだったので、救護室でケア。どうやら、脱水症っぽい。暑かったし。でも、回復。
順位も、10番台でまずまず。シューズの選択も正解。色々至らない点は、自分でも理解しているので、しっかり次へ生かします。
応援ありがとうございました🏃
そして、試合後に用事があり、早々と新幹線でリターン。駅に、応援フラッグとかあり、良い雰囲気。でも、新幹線内で、試合に出場した方が倒れるハプニングも。やはり脱水症かな。
帰ってきたら、駅前でアートイベントをやっていたけど、一瞬だけ見て移動。スタジアムへ。
サッカーチームの創立記念の試合とあり、応援に。さっきまで走って足をつったりしたヤツが、元気にf(^_^)
その試合は、手強い相手に大量得点を奪い、圧勝。なんと凄い。
それにしても、ゴール後にドリンクを何本飲んだんやろ⁉️f(^_^)とにかく体をしっかりケアして、また次へ向かいます。反省や振り返りは明日にしよ。