新しい週明けは、晴れ晴れ愉快。昨夜、帰宅時に雨だったから、さわやかな感じ。
もう11月も今週で終わりだから、師走フォーメーション。
そして、今週もそれなりに忙しく。ひとつひとつ、しっかりこなそう。
昨夜は、ちょい山のエリアに出かけてきました。小京都エリアで、乗り換え時間まで散策もしました。そこはいつも、100キロウルトラレースで走り抜けた事しかないから、じっくり見ると新鮮。そこから、もの凄い赤字ローカル線に乗って移動するのですが、列車に乗ったら、めっちゃ満席。朝の山手線か⁉️いつもスカスカなのに。しかも、なぜか乗客の99%の方々が台湾人。もはや違う国に来た感じでしたf(^_^)
無事に到着すると、山間部だけあり、うっすら雪が。⛄️ドカ積もりではないけど。
そこは冬に、某祭を開催するエリアで、それに関する打ち合わせ兼夏祭反省会兼Aさん企画という、様々な内容の事を、小さな旅館で行いました。なんか町内会の宴みたいな雰囲気だけど、暖かい場所。Aさんも、宴を楽しみながら、泣いたり笑ったり。様々な繋がりが生み出した今回の企画。どうしても、冬祭を成功させ盛り上げるべく、協力を受諾しました。
そこで、祭を彩る企画に、どうしても力が必要なAさんの仲間も追加で呼んでほしいと、会長さん、部長さん、プロデューサーに熱くプレゼンしました。ちょい無茶振りな気もするけど。どうやら内定。さらには、祭のメインに関する物に、デザインを使ってくれるとあり、私ともう一人の方で。どうなるかは、これからだけど、きっとあっという間。楽しみに。詳細は正式に決まってから。
勇気と、策と、行動。なんか殺し文句を言った気もするけど、まあええわf(^_^)私の走り実績も役に立っているし、これも走造力や。🏃
来月に、ミニチュアを作ってイメージをハッキリとさせよう。師走に仕事を増やす奴。
さあ、火曜日も良い何とかを楽しんで、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️
(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、スタジアム周りで多重走トレーニング。体が重い予感してたけど、逆に速いし軽く走れる。晴れなのも大きい。昨夜体に入れた燃料は、気化して🍶f(^_^)
そのスタジアム、改修ペースが上がって、電工掲示板がかなりできてきた。遠目だとビルに見える。そして、照明灯が姿を見せた。LEDだと思うけど、意外な作り方。これなら今週でかなり全貌が明らかになりそうな雰囲気。
忙しくなっても、体調を今はしっかりと。